284件のひとこと日記があります。
2016/09/30 09:47
ジョッキーイベント2
上写真
武豊騎手、幸騎手、池添騎手によるトークショー。
主なテーマは凱旋門賞に合わせ海外競馬での出走について。
経験豊富な武騎手、幸騎手はあまり経験が無いと苦笑しながらもタルマエとの挑戦から。
池添騎手はシャーガーカップや香港での経験などを語っていました。
ファンからの質問があってから気づいたんですが、そういえば3人とも3冠騎手なんですね。
下写真。
関西所属騎手勢ぞろい、全員はとても1枚には納められません。
レースが終わってすぐフランスに向かったルメール騎手はともかく、なぜか(武)騎手会長はいませんでした。
和田騎手が笑点見てるって言ってましたが(笑)
こういったイベントが近年増えたなと感じます。
もちろんギャンブルを楽しむ方にとっては不要と感じる部分かもしれませんが。
いつまでも競馬が続いていくためにも、こういったファンサービスが必要だという認識が主催者側だけでなく現場からも出てきているのだと思います。
売り上げも回復傾向でファンが戻ってきたと感じる今だからこそ、ですね。
雨も最後までもってくれたので、馬券が当たれば良い1日でした。
本当に当たりさえしてくれれば…(泣)
-
東京競馬場の怪人さん
こんばんは。最後の直線、勝負どころで馬の壁でふさがっているところをフランキーがムーアに道を譲ったのがしびれました。バリードイル軍団のチームプレイですね。エイダン、一番馬を勝たせて、ワンツースリーは、すごすぎます。
エイダンがフランキーにキャメロットに騎乗依頼をした、あの衝撃の日を思い出しました。凱旋門賞に縁が無いガリレオ産駒が勝ったし、時代は、確実に動いていますね。 -
東京競馬場の怪人さんがいいね!と言っています。
-
メーカーズマークさん
オブライエン調教師もガリレオも凄いです。
ムーア騎手嬉しそうだったな…デットーリ騎手にkissされて(違う)
ハイランドリールのキングジョージの時も嬉しそうでしたから。
最近よく笑います(笑)
そうか欧州2大レースもオブライエン&ムーアなのか…。
オブライエン調教師は今年だけで英牝馬2冠、仏2000ギニー、サセックスS等も制しています。
恐ろしい。
ムーア騎手が凱旋門賞勝つのワークフォース以来なんですね。
あの年のフェスタは強かったなぁ。 -
おるたんさん
オブライエン厩舎の一人勝ちでしたね!
-
メーカーズマークさん
ポストポンドよりスタミナのある馬が4頭も居るんか…。
無茶苦茶だな…。 -
メーカーズマークさん
あ、同じじゃねーや(笑)
マカヒキはシャンティ勝利済みだわ(苦笑)
真面目に勝てるかもしれません。 -
メーカーズマークさん
hajacoさんこんばんは。
この日の武騎手
「シャンティの方が日本の馬には合うと思います。」
だそうです。
一方エイシンヒカリの時に内枠の方が良い競馬場とも話しています。
後はルメールの手腕ですけど、それはこれ以上無いと思います。
日本の用意できる最高のカードでは?
ポストポンドは芝の現役最強馬で良いです、この馬を3倍弱で買えるのは正直お得ですが。
ポストポンドもシャンティは初です。
同じ同じ(笑) -
hajacoさん
凱旋門、
最大の笑点、じゃなくて焦点は、
マカヒキを買うか買わないか、
個人的にはそこに尽きます。
ロンシャンよりシャンティイの方が日本馬は走りやすそうですが、
それでも凱旋門、
この前年のデータが使えないところで馬券が買えるようになるという親切ww、
ユタカさん教えて、って感じw -
メーカーズマークさん
リュウジさんこんばんは。
いやいや関東はここ数年戸崎先生が大暴れじゃないですか。
蛯名騎手と2人、関西遠征でも怖くてしょうがない(笑)
朝はすいませんでした。
渡辺校長の卒業生へのメッセージは以前読んだ事があったのですが、今回リュウジさんの日記で改めてその言葉に触れ、思わず書き込んでしまいました。
朝起きて、見返してさすがに他人様の日記に何を書き込んでおるのだと。
消すのも(消したくなる様な内容を書き込んだ上にしれっと消すのも)失礼かと思ったのですが。
朝っぱらからすいませんでした。
でも大学生という本当にその時しかない時間軸に向かう若者だけでなく。
いい年のおっさんをも揺らす文章だと思います。
あの時ほどの大きさではないけども、遥か遠くを見通すことも漕ぎ出すこともできなくても
「海を見る自由」は今もこの手にあると思っています。 -
メーカーズマークさん
おるたんさんこんばんは。
と言ってもイベント自体は2人〜3人が入れ替わり出て来る感じです。
和田騎手は結構出ずっぱりですが(笑)
札幌はWASJがあるやないですか!
雷神モレイラが見れるのは札幌開催だけ!
羨ましいです。函館含め8週に戻らんかなぁ。
中山でもジョッキーイベント行われたそうですよ。
ジョッキーによる大食いだったかな?
関西はトークイベント中心だったので、動きのある企画は面白そうですね。