284件のひとこと日記があります。
2016/12/21 03:51
3年前の話
あの日の事はいまだに思い出すけど、なんだったんだろうな。
クソ寒い日で、10万を超える人達が身を寄せ合うようにしてレースを待ってた。
上空から見たら、一つの大きな生き物みたいに見えるかもなーと。
寒さと立ちっぱなしでガチガチの足を片方ずつぶらぶら揺らしながら考えてた。
レースが始まってからの事はあまり覚えてないけど。
向こう正面で「動いた!」って声が飛んだのは覚えてる。
何が?って確認するようなアホは多分その場にはおらんかったはず。
金色と白とが2頭とも上がる姿に、それに合わせて息を吸う音が聞こえ始めて。
皆何かに向けて準備してるみたいだった。
ゾリッゾリッと音のするようなコーナーワーク。
場内のほぼ全ての人が勝利をすでに確信してたけど、そんな事はもうどうでもよかった。
終るんだと思った。それもこんなにも幸せに終ってしまう。
嗚咽と鼻をすする音に横を向くと、若い女の人が下を向いて泣いていた。
それに気づくと同時に視界が歪んだ。自分も泣いていた。
先頭で正面を向いた瞬間、吸っていた息が爆発した。
10万の細胞の一つ一つがめいめい好き勝手に叫ぶだけの大合唱は。
終わりの合図にしては騒がしすぎで、何かが始まる産声にしては品が無さ過ぎて。
とてもあの子のラストランっぽいなと思った。
あれは本当にレースだったんだろか。今も時々考える。
馬も含めた当事者は大真面目に張り切ったり、心配したり、準備していたんだろうが。
現場にいた部外者から見ると何だか別の、儀式か何かに見えた。
自分含め周りが皆ベショベショの顔をしてるのに。
勝利ジョッキーインタビューで池添騎手が泣かなかった事だけが、妙に悔しかった。
-
ぼう0508さんがいいね!と言っています。
-
メーカーズマークさん
チッキーさんこんばんは。
そういえば当時で競馬歴15年くらいでしたが、初めて現地で有馬記念を見ました。
仕事終わって仮眠もとらず始発で中山行ったなあ。
不調の報道も有って。
とにかく無事に終わってくれればと思いながら。
かと言ってせっかくバリやんも間に合ったし、良いレースして欲しい気持ちもあり(笑)
色々複雑でした。
けどしっかり馬券は買う(笑)
有馬やし、来年いよいよ産駒もデビューするしで。
一度振り返ってみました。
あの走りをもう一度見たい。
ひょっとしたら何度も見れるかも(笑)
楽しみです。 -
メーカーズマークさん
怪人さんおはようございます。
3年とか待てる訳無いわ。
などと、当時は嘆いてましたが。
フランケル引退時は英国紳士も同じように強い馬ロスに沈んでたんでしょうか。
ウィ、ウィーアーセーム!(酷い英語)
2017最大の楽しみです。
ぶっ飛んだ子が出るのか、淡々と勝つのか、とんでもない肩透かしか。
楽しみです(笑)
それにしても行く月日の早さよ(苦笑) -
メーカーズマークさん
螺旋さんおはようございます。
お返事遅くなりすいませんです…。
有馬記念当たったけども(以下略)
でした。
ガミの無い世界に行きたい。
本年もありがとうございました。
来年こそは来年こそは(毎年末定期)…。 -
チッキーさん
池添さん、絶対に泣かない!笑顔で!って心に決めてたんですよね
私は現地で号泣、まさかあんなに涙が出るとは自分でもビックリしました
あの感情の高鳴りは久しぶりでした -
チッキーさんがいいね!と言っています。
-
東京競馬場の怪人さん
早いもので、来年は、彼の子供達がデビューですね。
-
メーカーズマークさん
おるたんさんこんにちは
いい情報聞きました。
優駿、最強の法則、UMAJINですね。
シップのムックも買わなあかんし。
うーむ出費が(苦笑)
明日の馬場気になりますね。
多少は乾くでしょうが。
少し走りにくい方が逆に足を溜めやすいかなあと、良いこと探し。
無事に帰ってくるようドイツ語勉強して伝えます。
カープには、広島弁かなぁ。
尾道出身の連れに頼みます。 -
メーカーズマークさん
みっちゃんさんおはようございます。
泣きました(笑)
レース見て泣いたのは多分初めてです。
やっぱり強いなあ、と思ったのが一つ。
心配が安心に変わったのも、最後なんやなあという感慨も一つ。
トレヴやディープのレース運びに凄く似てて。
ああ、ついにそこに至ったのかと思ったり。
やっぱりまっすぐ走って無いって苦笑が混じったり。
全部池添騎手に乗って欲しかったなぁ…。というタラレバだったり。
復帰明けや不調のバリやんやシップが、それでも必死についてきてくれたり。
感謝もあったなあ。
競馬好きで良かったと思えたレースでした(笑)
色々入って泣いてました。
本当、色々です。 -
vs知覚と快楽の螺旋さんがいいね!と言っています。