スマートフォン版へ

マイページ

284件のひとこと日記があります。

<< 左から... ひとこと日記一覧 破顔一笑... >>

2017/03/31 15:30

思わずニヤリとしてしまった

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170331-00000033-jij_afp-base

情報をどう取り扱うかは感性だ。

選手名鑑(メジャーにもあるのか知りませんが)の趣味の欄に記されて終わりみたいな情報を、そのままにしなかったGMと球団オーナーのファインプレイですね(笑)

お気に入り一括登録
  • ファインプレイ

いいね! ファイト!

  • メーカーズマークさん

    士は己を知る者のために…では無いですが。
    野球選手は個人事業主ですが、ビジネスパートナーが自分への理解や興味があるという実感は信頼に繋がりやすいでしょうね。

    クォーターホースは一度乗ったこと有りますが、少し小さい身体でも安定感もあり力強いなという印象を持ちました。
    しかし、頑強な米国の野球選手を乗せて走るのかと思うと、今さらですが馬は力持ちです(笑)

    2017/04/03 00:22 ブロック

  • hajacoさん

    しかもクオーターホースw
    いやアメリカではローカルじゃないんでしょうけどw

    懐に入り込むってのは相手を理解しなきゃならんですなw

    2017/04/02 20:43 ブロック

  • メーカーズマークさん

    面白いですよね。
    それまでクールに交渉に臨んでいたのに。
    馬の写真を見せられた途端に目を輝かせる23歳のスター選手。
    なんだかとっても微笑ましい(笑)

    わざわざ前の日記まで、お恥ずかしい(照)
    その出資者さんのお話、とっても有難いです。
    そういう人達の思いがメダリストの競争生活を支えて、こうして最良に思えるセカンドライフに繋がったんだと思います。
    寂しいですけど、嬉しいです。けど寂しい(笑)

    そうか、引退したんだなぁ…。

    2017/04/01 23:14 ブロック

  • おるたんさん


    こんばんは(^^)
    とっても面白いニュースですね!
    でも、「分かる、分かる〜」ですよね(^^)
    GMと球団オーナーファインプレイです。

    あと、2016.5.1の「素晴らしい日々」の日記も
    改めて読ませていただきました。
    今この日に読むと一層ジーンとしますね♪
    彼の出資者の一人とたまたま会ったことがあります。
    マイネルだけでなくキャロットも他にもたくさん一口馬を
    持っているようでしたが、一番の孝行息子はメダリストだ!と
    おっしゃってました。重賞に出てくれるだけで出資者には
    それなりの出走手当が入るのですよね。
    元気で長く重賞走り続けると言うことがどういうことなのか。
    もちろんお金のことだけではないですが、文字通り無事是名馬の
    孝行息子であったことは、紛れのない真実だと思います。
    立派でしたね。偉かったですね(^^)



    2017/04/01 01:44 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2017/04/01 00:26 ブロック