スマートフォン版へ

マイページ

284件のひとこと日記があります。

<< おまけ... ひとこと日記一覧 優駿SS エスポワールシチー... >>

2017/09/13 18:51

貴公子の墓

8月末日より9月の初めにかけて北海道の馬旅に行って参りました。
2年前の旅日記も中途半端なまま終わっていますので、今年は頑張って挙げ切りたいなと思います。

行程の初日にまず向かったのは新千歳空港から車で20分ほど、安平町早来にある。
テンポイントのふるさと、吉田牧場さんです。
最近だと準OPでヴォージュレアリスタの3着に入った(思考回路がステイ基準)
パワースラッガーが主な生産馬でしょうか。

昨年春まで生産馬フジヤマケンザンが存命で見学も可能だったのですが。
友人との話題には昇ったものの、結局見学には至らず。
海外遠征の先駆者には会えずじまいとなってしまいました。

今年は必ずテンポイントの墓に参ろうと心に決めて、早来駅のそばの花屋さんで花束を作って貰い。
迷いながら辿り着くことが出来ました。

一度北海道で牧場巡りされた方ならわかると思いますが、基本的にあまりカーナビが役に立ちません(笑)
一人が助手席でナビというか地図係をすると大分、楽なのですが。
今回は友人とタイミングが合わなかったので一人旅になってしまい。
道中とても苦労しました(苦笑)

閑話休題

迷いながらの道中、花屋のお母さんが花束を作りながらしてくれた話を思い出していました。
葬儀の前日テンポイントを乗せた車がやってくると、早来の人達が総出で出迎えたのだと。
テレビも来ていて、子供も大人も皆が雪の道を進む車を見送ったのだと。
今もこうして時々テンポイントの墓参りにやってくる人がいるのだと、中には顔馴染みになった人も居ると。

この道をテンポイントも通ったのだろうか…。
栗東に入厩するため、吉田ミツさんに涙で見送られ吉田牧場を離れた時も。
そして栗東から氷漬けのまま、早来の皆に涙で出迎えられた時も。

ほどなくして吉田牧場のレンガの門が見え、中に入ると電話でふるさと案内所の方に聞いた説明通り、先の十字路を右へ。
少し進んだ木々が立ち並ぶ坂の中に、テンポイントの立派な墓がありました。

手を合わせ、花を供えようと墓前に近づくと。
おそらく昨日かその前日か、近い日のうちに供えられたであろう一束の花。
没後39年。まだ弔いが途切れないのかと驚きながら。

やっと来れました、と手を合わせました。

お気に入り一括登録
  • テンポイント
  • ヴォージュ
  • レアリスタ
  • パワースラッガー
  • フジヤマケンザン
  • カーナ

いいね! ファイト!

  • メーカーズマークさん

    みっちゃんさん

    偉大な馬です。
    この馬の現役時代を知る人達の事が本当に羨ましい。

    テンポイントの墓から振り替えると広がる牧場が見渡せて。
    珍客(俺)に若駒達が挨拶に来てくれてました。
    思わず笑みがこぼれて(笑)
    テンポイントはこうして毎日笑ってるんじゃないかと…。

    是非また来たいなと思いました。

    2017/10/19 11:28 ブロック

  • みっちゃんさん

    おそばんは^^
    現役の頃を知らない若い方々がテンポイントさんのことを偲んでくださり語り継いでもらえる事が何より嬉しいです。
    私も上の写真に手を合わせました。
    メーカーズさん、お墓まいり
    本当にありがとうございました。

    2017/10/15 03:26 ブロック

  • メーカーズマークさん

    ぼうさん こんばんは。

    競走馬の死がニュースになるなんて、まずない事ですもんね…。
    俺はと言うと死後10年以上たってから、ドキュメンタリー番組で紹介されたのと、有馬記念のレースを集めたビデオを見て。
    テンポイント(とトウショウボーイ)を知りましたが。
    その後は書籍等で彼の事を知ることが多かったかと思います。
    当時は今みたくyoutubeでポンっとレースが見れる時代でも無かったですし…。

    走りもそうですが、容姿、血統背景、苦戦を強いられていた関西馬の代表格であったり、トウショウボーイを始めとしたライバルであったり…。
    そのドラマチックさ故か、志摩直人や寺山修司といった詩人、文化人と競馬を強く結びつけた最初の1頭でもありました。

    本当に素敵な美しい牧場で、わずかでも彼に触れられた気がして。
    行けて良かったです(笑)

    2017/10/04 01:23 ブロック

  • ぼう0508さん

    こんにちは(^^)

    吉田牧場さん、随分前になりますが何度かお邪魔したことがあります。

    テンポイントが亡くなった時、私は小学生で、当然まだ競馬ファンではありませんでしたが、朝、母に『テンポイント亡くなったよ』って起こされて…。
    子供でも知っている、話題になる、偉大過ぎる、美しい馬でした。

    2017/09/30 11:32 ブロック

  • ハープ星さんがいいね!と言っています。

    2017/09/23 19:56 ブロック

  • おるたんさんがいいね!と言っています。

    2017/09/20 03:28 ブロック

  • メーカーズマークさん

    hajacoさん

    凄い話です。39年ですから。
    それこそ俺みたいに、現役時代に産まれてもいなかったのに残された映像から魅了されてしまった競馬ファンもいるのだろうと思います。
    来年は節目の年、きっとたくさんの人が吉田牧場を訪れるのでしょうね。


    時々、あの有馬を超えるレースってどんなレースだろうと想像するんですけど。
    無理なんですよ(苦笑)想像がつかない。
    全てが完璧すぎて…。

    どうにか見てみてえなぁ。見れるかなぁ…。

    2017/09/20 02:49 ブロック

  • hajacoさん

    テンポイントの弔問は途切れないでしょうね。
    史上最高のレースをやった馬ですからね。
    変な話、悲劇を覚えている人が減っても、あのレースは語り継がれて行くでしょうし。
    あんな壮絶なレースはもう無いでしょうから。

    2017/09/18 21:15 ブロック

  • メーカーズマークさん

    チュミケさん おはようございます。

    とても静かで綺麗な牧場でした。
    ご迷惑になると思い長居はしませんでしたが、ずーっと居たくなる様な素敵な牧場です。
    天気も良く、坂の上から見える牧場の風景に。
    こんな素敵な所で眠っておれるんはええなぁ…。となんか嬉しかったです。

    早来にある吉田、という名前の印象に違わず、社台グループの吉田一族とは親戚関係にある牧場のようですね。


    テンポイントほど、競馬界に多くの物をもたらした馬はそうはいないのでは無いかと思います。
    競馬ファンがずっとずっと憶えておきたい名馬なんだと思います。

    2017/09/15 04:15 ブロック

  • チュケミケさん

    花屋のおばさんから心温まるいいお話を聞かれましたね。

    39年経っても、幾年月が流れようとも
    同じ想いを胸に抱いている方々が居られるというのはとても感慨深いです。

    メーカーズマークさんもお墓参りができて本当によかったですね
    心安らぐ一日になった事でしょう。 お疲れ様でした。

    2017/09/14 15:14 ブロック

1  2  次へ