284件のひとこと日記があります。
2017/09/21 10:15
優駿SS ホッコータルマエ
タルマエの引退とともに、いきなりダート界が戦国時代になったのが印象的です。
色んな意味で他の馬達の目標だったんだろうな…。
これも以前の日記で書いたような気がしますが。
170頭のお嫁さんが集まったそうです。
大人気ですね(笑)
サンデーを持たないこと、多様な産駒を出したキングカメハメハ産駒である事。
この馬自身も1600〜2100でG1勝ちと距離に融通が効いた事、などが馬産地に好まれた理由でしょうか。
待ってもなかなか顔を出してくれなかったので、ひょっとしてあんまり顔を出してくれないトーセンジョーダン・サウスヴィグラスタイプか?
思わず猫を探そうかと考え始めた所(サウスは多分猫好き)。
スタッフさんが声を掛けるとヒョコっと顔を出してくれました(笑)
-
ハープ星さんがいいね!と言っています。
-
メーカーズマークさん
サウスは北海道でたまたま宿でご一緒した競馬ファンに聞いても
「尻しか見えなかった」と言われます(笑)
子共や女性の声で顔を出すお馬は多いですけどね。
どちらにも無関心だったなぁ…。
2015年は本当に猫が前に来たタイミングで顔を出してくれたので。
勝手に猫好きにしてます(笑)
今考えるとラッキーだったんでしょうねぇ…。 -
メーカーズマークさん
おるたんさん こんにちは。
バンデとか顔見たかったのですが、今回は見れずでした。
公開して貰えるだけでも有難いのですが。
やっぱり30分は短いですね(笑)
お目当ての馬が一頭だけなら十分なんですが。
やっぱりせっかくの機会、ヒーロー達の顔たくさん見たいですから(笑)
たまたまかもしれませんが、BSSやレックススタッドの見学時間が去年、今年と伸びて行ってる中で優駿さんの公開が始まったので。
競馬ファンの見学マナーが認められて、一般公開してファンを呼び込もうという機運が高まっているのかなぁ…。
という気がしています。
もしそうなら、こちらの見学時間も伸びていくかも知れないですし。
毎年北海道に見学に行ってるファンとしても嬉しいです(笑) -
メーカーズマークさん
怪人さんこんにちは。
どんなお嫁さんが来てくれたかは、これからわかってくるかとは思いますが。
ロードカナロアに見るサンデーを持たないキングマンボ系(というかキンカメ系)種牡馬のお嫁さんは。
やっぱりというか当たり前にサンデー系なんですよね。
後はロードカナロアで言うとフレンチデピュティ系やファルブラブの入った血で。
よりスピードを伸ばそうという意思が見えます。
タルマエに関してはどうなるんでしょうね?
サンデー牝馬が集まるのは勿論ですが、パワー型の血やダート血統との交配が増えるのか。
色々考えて貰って、結果が出たら嬉しいです。
父に似て、タフな産駒が多く出ると良いなぁ(笑) -
メーカーズマークさん
Rami*さんおはようございます。はじめまして。
いいね!ありがとうございます。
日高馬が中心にはなるので、地方出走が重きをなすとは思いますが。
どんどん中央、そしてクラブ馬に回る子も出していって欲しいです。 -
おるたんさん
こんばんは(^^)
あ、いつの間にか、タルマエさんが!
お元気そうですね♪
大人気なんですね(^^)
厩舎見学の時に、なかなか顔出してくれないお馬さん
困りますよね。サウスヴィグラスは最後までみれなかったなあ(^^;
猫はアローいましたよネ。猫見せればよかったかもですね(笑)
優駿SSは30分でしたか、見学時間。顔見れてよかったですね♪ -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
東京競馬場の怪人さん
沢山の嫁が、集まりましたね。産駒の活躍が、楽しみですね。
-
東京競馬場の怪人さんがいいね!と言っています。
-
Rami*さんがいいね!と言っています。