284件のひとこと日記があります。
2013/11/24 12:31
好きな競馬
◎ゴールドシップ
いつか言ったような気がしますが。
私は人の仕事が見える馬が好きです。
例えば、他馬を恋しがる馬が自立心を持てるように調教したり。
例えば、後方からの末脚が魅力だった馬に先行させ、史上最強馬を抑え込んだり。
例えば、中距離ですらかかって力を発揮できない馬のハミを工夫して、長距離G1を勝たせたり。
人のチャレンジが馬の足らずを補い、長所を輝かせる。
その瞬間がたまらなく好きです。
馬と人が揃って競馬なんだと、そのたびに思いしらされるから。
重い馬場の仁川をゴールドシップが制し
良馬場の府中をジェンティルドンナが制す
適性が有るから。無いから。
それはその通りなのかもしれません。
でも競馬って、それだけだったか?
須貝調教師は金曜も愛馬を坂路に入れました。
より集中できるよう、帯同馬を伴うようです。
G1の舞台です。それぞれの陣営が最善をとる中で、須貝厩舎のそれが必ずしも際立っているとは思いません
裏目に出ることもあるでしょう。
ただ、尽くされた人事が揺るがない物を覆す瞬間が見たい。
それが私の…
-
ジンセイウマナリさん
まずは、少々頭が高い須貝調教師にシャドーロールを着ける事から始めましょう^^
-
シャドーロールですか?カワイイと思います(キッパリ)
確かに効果があるかしれません。この際試してみてもいいとは思います。
シャドーロールしても首を下げない馬もいるらしいですが。
シャドーロールに限らず視界を一定遮るのは良いかもしれませんね。
少しでも騎手のアクションに反応してくれるようにならんと。
ただ須貝調教師が騎手以外の敗因を受け入れんことには、矯正具も出番は… -
hajacoさん
根本的解決にはならないと思いますが、
シャドーロールってどうなんでしょう?
前から、あの個性的な首の高さが気になってて。
四画曲がってくる時に、身体が全く沈み込まず、
そりゃあダッシュはつかんだろう、といつも思ってしまう。 -
ジンセイウマナリさん
なんせ馬のすることですから。
次にはケロッといいレースをする可能性もあります。
なかなかそんな楽天的には考えられませんが。
原因を理解して、解決してやれれば一番です。
でもそれは困難というよりは、不可能に近い気がします。
こういう馬だと思うしか無いのかもしれません。
何度凡走しても、一度でも好走してくれるなら、我々も全然待てるのですが。
元々が堅実に走る馬だからな…。 -
ジンセイウマナリさん
体調が悪ければ休めばいい、身体が緩んでいれば鍛えればいい、適性が合わなければレースを選べばいい・・・
でも、ヤル気が出ない馬はどうすればいいんだろう? -
いわぽんさん おるたんさん こんばんは
しかし…これは。まいったな。
適性どころの話ではありませんでした。
力が足りないはずは無いんですが…。
現状そうとしか言えません。
生き物は恐えーな。本当に。 -
おるたんさん
こんにちわ(^^)
いよいよJCですネ♪
>>尽くされた人事が揺るがない物を覆す瞬間が見たい。
良い事おっしゃいますね〜。(*^^*)
その通りと思います。
その瞬間が、もう少しで見られますように… -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
いわぽんさんがいいね!と言っています。