284件のひとこと日記があります。
2013/12/04 19:54
猫の喧嘩
(人間でいうと)13歳の女の子が顔も体も泥だらけにして、同い年の男の子を薙ぎ倒した。
あの瞬間に惚れてしまったんだな(ロリコンではないです)。
買う材料はそれだけです。
買わない材料はたくさんあるでしょうが。
まあ惚れてしまったらしょうがないよな。
以下当たらない展開予想。
ホウライアキコはじめ速い馬が外に行ったので。
どんなに遅くなってもミドルペース。
内の馬を行かすのか外の先行馬で先手を争うのかは不明ですが、
外の先行馬が逃げ馬を交わしたところで直線に向く形になるので。
今の阪神でそこから後ろをしのぎ切るのはさすがに難しいかという考えです。
中段からとさらに後ろから脚を伸ばした馬同士の決着になるか。
ワイドでフォーエバーモア、マジックタイム、マジックタイム、ハープスター、マーヴルカテドラル、グランシェリーに流す感じで。
ハープスターは血統、実力とも申し分のない馬ですが。
この馬が今の時期に他馬を圧倒してしまうと、この後の牝馬戦線が決まってしまう怖さが有るので。
これだけのタレントが揃った年にただ一頭光るだけではつまらない。
根限り、比べあおうや。
-
おるたんさん こんばんは。
当たらないのが前提みたいなところがあるので…。
去年はメインレース全敗でした。凄いでしょ?
友人からは逆神と呼ばれていましたから。
最後は笑うしかなかったです。
今年初参加のレースで、現役で一番好きな馬に馬券をプレゼントしてもらった時は泣くほど嬉しかったな。
女の子があれだけ凄いレースをしたなら、次は少年達が男を見せる番です。
簡単にダービーに出すだなんて、言わせんな。 -
ジンセイウマナリさん こんばんはー
大厩舎の長としていかにも貫禄のないコメントで、あれだけの好レースに水をさす「もったいない」一言と言わざるを得ません。
まず頑張った馬と騎手をねぎらえよ。
まさかこれだけ長くこの世界に身をおいといて、一人で競馬してる気じゃなかろうな。
と思ってしまいます。
せめてオークス(ダービー?)までは川田騎手でいってくれると信じていますが…。
ハープスターは良いところも悪いところもしっかり出て、つまりは全力だったんやと考えています。
大外一気と騒いでいる人達はハープスターに求めるものが数字であったり、わかりやすさだけなのかな?と思います。
その気持ち良さは確かにわかるんですが。
それだけなら勝負根性っていう、あやふやで数字で表せない力で、強敵を凌いだレッドリヴェールの方が断然、魅力的に映ります。 -
七つの海さん こんばんは
もう何回目やってくらい昨日のレースを見てます。今年一番のレースやったんやないでしょうか。
マツパクさんはマスコミが色付けてる部分もあるでしょうが。もうずっとこんな感じなんで、あんまり何も思わんくなってきたな。
怒ってみせるのも仕事なんでしょうが…。 -
おるたんさん
こんにちわ(^^)
お見事な展開予想でしたね!
そこまで惚れ込んだ子、馬券買われていたらよかったかもですよね〜。
単複とかもね。
ウインズとかネットとかでは、買われない主義でしたか…?
でも、余計な出費も押さえられますもんね(^^;
私は、いつもながら絞りきれず、6頭ボックスのベタな馬連で
トリガミ以下という成績でした(笑)
でも、馬券関係なくリヴェールの頑張りには本当に感激しました♪
最後顔だけ前に精一杯出してましたよね?
あの勝負根性ですよ(^^)
素晴らしいデス。
これからがホント楽しみです〜!! -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
ジンセイウマナリさん
予想通り、川田Jが叩かれているみたいですね。松国さんまで批判めいたコメントを・・・(~_~;)
私の個人的な感想としては、現時点で、能力的にはハープ>リヴェール。ただ、能力を出せる状態にあったのがリヴェールの方だったという事です。
TVのコメントで、「ハープスターは道中真面目に走っていない、能力だけで走っている、これが精神的に成長したら云々」と言ってましたが、逆に言うと、道中真面目に走っていないからこそのあの末脚なのではないのかなぁ、と思います。出遅れて猛烈に追い込み惜敗した馬が、好スタートも案外末が伸びないパターンと一緒ではないかと。
何にしても、ハープスターがクラシックの最有力候補である事は間違いないでしょう。 -
七つの海さん
凄いレースでしたね。ゴール前、叫んでました。
根性娘リヴェールにありがとうです(^^)
ハープスターもリヴェールも、みんなも、来年また熱い戦いを見せてほしいです。
松田博師の、川田さんを非難しているようなコメントが報道されていました。
「納得できん。勢いをつけて外に出したならいいが、中途半端な競馬だった。もったいない…」
と不満を隠さなかった。と。またマスコミが大げさに書いてるんでしょうか。 -
hajacoさん
大事なのはまだこの娘達が2歳ってことです。
強い馬はこれからも出てくるし、力関係なんかなんぼでも変わるやろうに。
結論を急ぎですよね。
この敗戦を経て、ファンが思い描いた以上の姿になるとは思えないんかな…。
勝てるレースを落としたと考えているなら、それはリヴェールと関係者に失礼ですし、何より競馬舐めすぎです。
そんなならまた落とすぞ。本当に。
このレースを楽しめないなら、競馬ファンとしてはちょっと「えー」です。 -
みっちゃんさん こんばんは。
パドックの様子TVからでも可愛いなぁと目を細めて見てましたが。
レースが始まるとこれが2歳馬?!と丸くする羽目に。
熱いレースでした。
凱旋門か…。
このレベルの世代を勝ち上がれるなら冗談では済まないかもしれませんね。
まだ2歳のレースが終わったばかり。
春になればリヴェールやハープスター、フォーエバーモアはじめこのレースの出走馬以外に強力な娘が出てくるかも。それこそジェンティルドンナみたいに。
そうなったら…。凄いな、最高ですね
しかしフランス2年連続か…。さすがに連れ合いが切れるかな…。 -
hajacoさん
度々すみません。
文句言ってる奴はハープスターだけが抜けた存在だと思っていたのかも。
だったら勝ってるわな。
そうではなかっただけ。
これから牝馬黄金時代が開く。
そこにワクワクしないのですかね?
ツマラン奴らです。