284件のひとこと日記があります。
2014/11/18 22:45
あなたと話したい競馬があります
俳優の高倉健さんが11月10日亡くなられました。
役者さんとしても素晴らしい人でしたが、そのお人柄も広く知られる通り尊敬すべき方でした。
高倉さんがJRAのCMに出演していたのは92〜93年の事。
オグリ、テイオーを経て最盛期を迎えていたものの。
まだまだ薄暗いイメージのあった競馬界にとって。
人格者で知られる高倉さんを据える意味と効果はとても大きな物だったと思います。
「あなたと話したい競馬があります」
その時のJRAのキャッチコピーです。最高のコピー。
まだ小学生で、競馬に興味のなかった俺でも
このコピーと腕組みする高倉さんの姿は鮮明に覚えています。
そういえば何年か前にGallopで高倉さんの話を見たなあと。
家に置いてあるバックナンバーをひっくり返して探していると。
2011年10月4週。オルが3冠に挑戦する菊花賞の号。
吉川良さんの定期掲載コラムに目的の文章を見つけました。
92年、撮影で早来の牧場に来ていた高倉さんが牧場主の紹介で。
吉川さんが主催する早来の牧場地方でのクラシックコンサートに
宇崎竜童さんとゲスト出演され。
「馬にはいろいろ、教わりました。ナマイキに、なれません」
こう話をされたそうです。
高倉さんはギャンブルを一切しない方ですが、乗馬を長年の趣味にされていました。
馬は言葉を話せないけど、走りの中でたくさんの事を教えてくれるから。
教えて貰ったことを、誰かと話したいんやなぁ。
2年の間ですが、競馬に関わって下さりありがとうございました。
ご冥福をお祈りいたします。
-
おるたんさん
さっそくご覧になって下さってありがとうございましたm(_ _)m
体重はジャーニーくらいかもしれないです。小さめな子です。
お母さんは、ダート馬だったので、そちらも出ているかも
しれませんネ。
社台SSの方は、ジャーニーは種牡馬として優秀そうだとおっしゃって
いました。だからもうちょっとお嫁さんが集まってほしいな、と。
牝系の良いところを上手に伝えられるのだそうです。(詳しい
血統の仕組みのことは分からないのですが…)
子どもたちもなかなか良さそうですよ♪
楽しみですね(^^)
パフューマーのこともご心配下さって
本当にありがとうございますm(_ _)m
次の更新では、よい話がききたいですよ〜〜。 -
メーカーズマークさん
おるたんさん重ね重ねありがとうございます。
評判みたいですね。
映像見ましたが、ジャー兄よりは大きいのかな?
体高は周りの子に比べて小さいのに、それを感じさせないムッチリした馬体。
アートファミリーは皆スマートなので、母ちゃん(シャンスイ)が出てるのかな?
馬体見れないので、それぐらいしかわかりませんが。
しかし可愛いです。
子があまり出てない上に、強力なライバル(オル)が種牡馬入り。
オルの子が活躍したら、逆に引っ張られて嫁さん集まる可能性もありますが。
初年度からジャー兄にも、いい子が出て欲しいです。
頑張れお兄ちゃん!
おるたん家のお兄さんも心配です。
本当に焦らずじっくり行って欲しいですね。 -
おるたんさん
メイカーズさん、ジャー兄っ子、シャンスイの13↓で見れるかもです〜♪
(PCからなら。)もしご覧になれたら見てほしいです( *´艸`)
無理かなあ?
http://stream1.carrotclub.net/13/xiangshui13/xiangshui13-201411m.mp4
ソックスは前脚、一白でしたね。 -
おるたんさん
こんばんは♪
菅原文太さん、見かけたことがあったのですか!
声が聞こえるほど近くで…
凄いですね。
格好よかったのですね。
本当に残念ですね(TT)
下で書いたジャーニーの仔で、パフューマーの弟にあたる
シャンスイの2013ですが、今見てきたら
「容姿はオルフェーヴルに似ていますが、性格は大人しく普段から手は掛かりません。走りは父や伯父を彷彿とさせる素軽く柔らかい走りで大きな将来性を感じます。父親もそうだったように馬体はコンパクトですが、これからの成長に期待したいと思います。」
と書かれており、とてもイイ感じですよね(^^)
動画もあったのですが(会員HPでお見せできず残念ですが)、フンフン
首を振って歩く様が、この一族らしくて好感持てます。
アップはとても可愛くて美しいです〜(*^▽^*)
オリエンタルアートにも似てますネ。 -
メーカーズマークさん
おるたんさんこんばんは。
実は少し前にお見かけしたことがあったので、2重に驚きました。
その時は、どうやったらこんなに格好よく歳をとれるんだろうと思っていましたが…。
声も聞きました。深い声でした、海みたいな。
あんなコメント書いときながら、実はジャー兄の子供たちは本当に不勉強で。
何とか春までには!と思っていましたが。
さっそく調べてみます、ありがとうございます!
オルに似てるという事は、ゴッドマザー(アート)に似てるという事でもあります。
これでもし、その子も走ったら…。
アートファミリー偉大すぎる。 -
おるたんさん
メイカーズマークさん、こんばんは♪
菅原文太さんも健さんを追うように亡くなって
しまい、寂しいですね。(TT)
オルフェ掲示板の書き込み素敵でしたよ(^^)
オルの子どもたちもうじき生まれてきますね〜。
顔など見れたらうれしいのに。
ほんと黄金旅程は続いていきますネ♪
パフューマーも徐々にまた乗り出したようです〜。
この子の弟(シャンスイの13)が、ジャーニーの子なのですが
これがおじさん(オルフェ)にそっくりで、ちょっと
話題になってます(^^)
ノーザンダンサーにそっくりなのかな?両前脚もソックス履いてて。
血統って面白いですよね。 -
メーカーズマークさん
おはようございます。マリブーさん。
よろしくお願いいたします。
どの作品に出てもスーパーマンでは無く、我々と同じように悩み、間違い、足掻いている。
そんな等身大の人ばかり演じているのに。
こんな人になりたい、こんな風に生きたい。
そう感じてしまうのは、ひとえに演者としての高倉さんの人柄がスクリーンを通して伝わるからだと思います。
もちろんお会いしたことはありませんが、きっと人間が大好きな方なんだと思っています。
だから俺も高倉さんが大好きです。
中途半端な説明ですいません、ほんとに理系分野は苦手で…。
オルは本当にエピソードの多い子ですね(笑)
父親としてもたくさん逸話を残して欲しい。
それにしても、そうかあと3ヶ月で父親かー…。
早いなー。 -
マリブーさん
メーカーズマークさん ディープの遺伝子のご回答有り難うございましたm(__)m
高倉健さん 若い時は物凄くかっこ良くて 歳を重ねられても渋さも加わりもっとかっこあ良く最後までヒーローでしたね
あのかっこ良さは高倉健さん
そのものなのでしょうね
ディープが栗毛因子を持っていない事
ステイゴールドからオルフェーヴルが誕生したこと
奇跡の巡り合わせを感じます
有り難うございましたm(__)m
又日記にお邪魔させて頂きます -
メーカーズマークさん
hajacoさんおはようございます。
返事遅れてすみません。
ほんとですね。きっと誰しも。
あなたと話したい高倉健があるんだと思います。
得難い…。
昨日レンタルビデオ屋に行ったら、ほとんど貸し出し中でした。
出遅れた(苦笑)
久しぶりに「単騎千里を走る」見たかったんですが。
未見だった「あなたへ」が一本だけ残ってたので、週末はそれを見ます。
俺もガルシアと高倉さんが歌うシーン大好きです。
でも「ブラックレイン」はやっぱり優作さんの映画の印象です。
クソ格好いい。セクシー。恐い。
公開から10年くらいたってましたが。
若いおなごみたいにキャアキャア言いながら見てました。
あー。また見たくなってきた。 -
メーカーズマークさん
おるたんさんこんばんは。
お返事遅れてすいません。
本当!「ハンカチ」も「網走番外地」も「鉄道員」も北海道ですよね。
いいなぁ!
Hajacoさんが挙げてくれた「ブラックレイン」は大阪ですよ。
馴染みのある場所ばかりなのにヤン・デ・ボンのカメラワークでちょっと別の街みたいでソワソワして見てました。
北斗の拳みたいな、道頓堀のバイクのシーンも笑った。