264件のひとこと日記があります。
2025/05/31 17:36
ダービー 調教から…
近頃、日常の生活が安定せず競馬はおろか、自身の出資馬の動向にも
目も気持ちも追い付いていない状態。それなのにもう日本ダービー。
終わればすぐに2才馬達による新馬戦も始まるのですね。 ハァ〜。。
ダービーの調教診断をザザザッと。
調教評価上位は4頭。
〇17.マスカレードボール号。 伸び抜群。
〇13.クロワデュノール号。 出来は、文句ナシ。 ですが心情的には
何となく応援したくない感も残ります。先週の追い切りに騎乗した
北村友Jはこの仔のことしか視野になく、先行するルシフェル君(♀)
との差があり過ぎて、ルシ君はズッとブレーキを踏んだ状態で待機。
そこから出走回避でした。皐月賞を落としたゆとりのなさが彼に
そうさせたのかとも想像しますが、それでもねぇ〜という感覚が。
▲9.ジョバンニ号。 先週の追切できっと馬券内に来るだろうとの感触。
▲7.ミュージアムマイル号。 1週前には太目で動きも悪くほぼ不要と
見ていた仔ですが、最後になってなんとか間に合わせてきましたね。
それでもよほど返し馬などが好くなければ買わない公算が大きいです。
以下目についた馬は、
△5.レディネス号。 J騎乗もスピード感十分。
△6.ファンダム号。 3頭の真ん中で気持ちを奮い立たせる追い切り。
△14.ホウオウアートマン号。 しっかりと負荷をかけた中で伸びました。
↑↑12.カラマディアノス号。 かなり本気の追い切り。穴で軽く一考。
18.サトノシャイニング号。 前目のポジションを想定した追い。
現時点で個人的な感覚だと、今年は非クラブ馬なのかもという感じです。
オークスもそうでしたよね。
それでも賞金2億円を越えるレースはNFさんの「生産馬で勝ち取るぞ!」
という意気込みは伝わっていますから、NFさん生産のセール出身馬には
注意を払いたいですね。
1枠の2頭はどちらもミックスセール出身。他9.エムズ号も同セール。
この辺は頭の片隅にでも。
追い切りが好ければ普通に3.エリキング号(セレクト出身/個人所有) とも
考えていたのですが、まだ少し足りない感じ…。
ジョバンニ号から緩めの馬券で遊ぶくらいで眺めていようかなぁと…。