262件のひとこと日記があります。
2022/11/26 09:30
そろそろ毎日が慌しいですね 京都2歳調教など
そろそろ年末年始を見据えての作業や仕事が重なってくる
時期でもあります。早目はやめに物事を捌いていけると
好いのですが、そろそろ体力も下り坂の中央地点を越えて、
休み休みがデフォになっていたりします。
早起きしたりして、追い切り動画などを見ているのですが、
朝の冷え込みもそろそろ本格的な冬を教えてくれる感じで…。
■ラジオNIKKEI杯 京都2歳S 調教短評
あくまで調教からですが、ここは圧倒的な軸馬が居る感じです。
もちろん大魔神佐々木氏所有のグランヴィノス号。
調子を落としていたり、私同様そろそろ衰えてきているとはいえ、
古馬OPのレッドジェネシス号やユーキャンスマイル号を
引き離しているのを見せられたら、もうグリグリの◎印を
つけたくなります。あとは阪神内廻りのレースでスムースに
運べるかどうかが鍵なのでしょう。
〇は少し離れてコスモサガルマータ号に。
注は、少し人気の盲点になっている感じがするスマラグドス号。
これだけ追っていれば太目感は心配いらなそうですね。
▲トップナイフ号
△ロードプレイヤー号、グリューネグリーン号、サイブレーカー号
この辺りから下は混戦かも知れません。
それぞれに課題も感じますし、足りない部分や危惧も見え隠れと
いった感じですね。反対に言えば人気の無い馬でも人気程悪くは
ないとも言えます。エゾダイモン号、ナイトキャッスル号、
アイルシャイン号、ビキニボーイ号など含め3着をどう見るかで
押さえても好いのかも知れないですね。
とにもかくにも2勝馬は人気に関わらずぞんざいには扱わない方が
よろしいと強く感じています。
今更なのですが、坂路だけでなく、Wコースの計時が発表される
ようになってから、私の中で調教評価の基準修正を加えた点が
あります。それは特に、栗東Wコースに関してなのですが…。
それ以前は、ほぼ終い1Fのタイムとコースと併せた馬の格とで
評価していたのですが、終い1Fと同じくらい終い3Fの時計を
確認(重視)するようになりました。
調教動画が見れれば、ハロー掛けと路面の状態、ムチを入れたり、
道中後続を待っている時間があったりと様々確認できますが、
動画がない場合は、騎乗者と通過コースはもちろん勘案しますが、
良馬場で3F36秒台を踏めての1Fタイムかどうかを見るように
変更修正しています。 ご参考になればと…。
では今日も好い1日を
※JCに関しては時間があれば
-
Fumioさん
アヴェノチャンス様、コメントありがとうございます。
ひょっとしてご迷惑おかけしてしまったかしら…。
あれ程、調教内容の好かったグランヴィノス号でしたが、
パドックの段階で、魂が消えてしまっているようにさえ映りました。
堅軸(頭)でと考えていただけに、そこからはもう頭の中がグルグル
していました。
結局、パドックを重視してトップナイフ号とグリューネグリーン号を
軸にした3複と、それでもグランと思いながら3単の3着付けで
買ったのですが、3着に飛び込んできたヴェルテンベルク号だけが
ノーマークで、ぐたぐたな結果に…。
何故、あそこまでグランの中の生気が失われていたのか、こちら側だけ
では、まったく判らないので手の打ちようがない感じですね。
時々、こういう現象が起きますので、最終のご判断はしっかりと
ご自身の目でご確認の上、軽い参考程度にお使いください。 -
アヴェノチャンスさん
おはようございます!
先日のサッカーワールドカップでの日本チームの大金星により、
私の中に眠っていたサッカー熱が再燃して、競馬に身が入らない
今日この頃ですが(笑)、本日の重賞レースの貴重な情報ありがとうございます。