262件のひとこと日記があります。
2023/02/12 12:31
キャロットさんキャンセル募集 (2 *(1 からお読みください
【応募検討馬】
87.バレルターン牡 芦毛 2021/04/17生 8口
父:リオンディーズ 母:ピエリーナ(母)2011生
※2022mixセールにて放出
関西 (新)茶木太樹 厩舎 募集総額/2,800万円 1口出資額/70,000円
馬体重/457kg ◆もう少し柔らかな脚捌きができれば理想 ジックリ
調整 (1/31)
22/8/23 白老F 馬体重/429kg 体高/156.5cm 胸囲/173.0cm 管囲/19.3cm
育成牧場/NF早来
初仔ホワイトクロウ号(騙馬)はキャロで1800万円、兄トウセツ号は
キャロ募集予定除外で北海道セール158万円売却、共に勝ち上がり
△父リオンを引き継いでいる感じ 前膝や球節に少し不安残す
7.カニキュル牝 黒鹿毛 〈2021/05/05生〉 4口
父:エピファネイア 母:シャルール(母)2012生
関東 ▽菊沢隆徳 厩舎 募集総額/4,000万円 1口出資額/100,000円
馬体重/481kg ◆まだ精神的な幼さが目立つ (1/31)
22/8/23 白老F 馬体重/440kg 体高/154.5cm 胸囲/173.0cm 管囲/19.4cm
育成牧場/NF空港
兄トランキリテ号はキャロで3000万円、勝ち上がり
△幼いがしっかりした気性 T18-20 将来性
40.フォルクスリート牝 栗毛 2021/03/29生 2口
父:ダイワメジャー 母:シンギングメリリー(シルク)2015生
※2021放出 静内/上野正恵氏
関東 ▽矢野英一 厩舎 募集総額/2,000万円 1口出資額/50,000円
馬体重/504kg ◆良いスピードがありそう 将来はマイル前後で (1/31)
22/8/23 NF 馬体重/486kg 体高/157.0cm 胸囲/178.0cm 管囲/21.1cm
育成牧場/NF空港
兄ミラクルランバック号は中央未勝利→浦和、兄スリリングチェイス号は
デビュー戦2着(T16
○精神面健康 条件クラスで長く活躍しそう
もちろんこれ以外にも動画などでピックアップし印をつけた馬はいますが、
条件面や出資馬の構成からの比較、それに個人的好みで外しています。
当然、当りはそちらに入っていることも十分考えられます。
こちらに挙げた7頭も、それぞれに様々な事情や要素を抱えているような
感じですよね。母馬を放出したから走らないかと云えば、これまでの例を
見る限りその様なことはないですし、兄弟が走っていなくても個体として
のその仔の能力があれば跳ねのけて活躍するなどということも、そこここ
で見受けられるのはご承知の通りです。
あとは好みとリスクと回収率とをどの程度に設定されるのかの問題。
会費分などを除けば、牡馬なら(馬代金+3000万円)×1.3の賞金/手当を
獲得出来ればその仔の回収率はほぼ100%完了。そこから先は利益です。
馬代4000万円なら、概算で9100万円の賞金/手当が必要。
7歳を超えて走ったり、出走回数が極端に少なかったり、あるいは早くに
重賞を勝って保険の料率が100%に設定されていたら+3000万円ではきっと
足りないでしょうね。
その不足分を個人の中での楽しみへの転化や馬券回収での補填可能か?
など、馬を見るだけでなく、それぞれで考えるべきことも多いはずです。
私の場合、この趣味はどんなに続けてもせいぜい5年か6年でしょうから
ここからの世代に母優先を考える意味はほぼ失っています。
さらに感覚的にはこの世代ではシルクさんの関東馬をキャンセル募集か
追加募集で欲しいとも考えているところです。悩みますねぇ。
キャンセル馬への応募は、各人の好みや現出資馬の構成、出資のご事情等
を勘案された上、くれぐれも自己責任という点を踏まえてなされて下さい。
※こちらの投稿はコメント不可とさせて頂きます。
どうぞご了承願います。