262件のひとこと日記があります。
2023/06/02 00:55
雑感。その2
さて、そのダービーが終われば2歳馬と言うたい処ですが、ちょっと待って。
そう3歳馬の未勝利戦の残り期間が短くなってきていることの方が、私には
重い感じです。
netkeiba.com さんの〈POGマル秘リスト〉にうちの出資馬の内の2頭が、
特AとかAで載っていますが、特Aの仔の方は「運動神経が好さそう」という
評価もありますが、正直オークスで勝ち負けするレベルまでとは思えないのが
実際のところです。もちろん悪い馬ではありませんし、肺もしっかりしている
ので、上手に成長していって欲しいなぁとは思いますが…。
反対にA評価の仔の方は、まだまだ微かながらも将来、重賞まで行って欲しい
と願っていますし、どこかそれを感じさせる走りを見せてくれています。
距離面ではまぁマイルまででしょうし、NHKマイルという感じよりは、
どちらかというと、今はまだアーリントンな感じがしています。
といってもアーリントン君・・違ったワールドシリーズ君は、まだ北海道で
馬体重を増やせ増やせ言われている処ですから、姿を見られるのはもう少し
先でしょうね。秋スタートでと示唆されています。
昨年のこの時期には、1こ上のマルグアレイス君がデビュー戦勝って、
年明けのジュニアカップを勝ってくれると妄想していましたが、現実には
厩舎関係で中々入厩出来ず、夏バテの中、トレーニングを重ね過ぎて故障。
デビューがやっと1年経った今年5月の20日でした…。
そうです、話の本題を思い出しました。
うちの未勝利君2頭のことです。
1頭はそのマルグアレイス君。
デビュー戦では、脚元を見極めながらのため、終いをビッシリという調教は
積めずに、坂路でのインターバルを重ねていました。息は十分出来ていると
感じましたが、やはり府中の芝で既走馬相手に終いゆるゆる追いだけでは、
勝負とまではいかず9着。それでも上りは2位でしたから、能力は確かなハズ。
緒戦はメンツの弱いダートからで掲示板を目標でとも思いましたが、現場での
判断は父:モーリスから芝を選択。まぁそれもアリでしょうねとは思います。
問題はこの先で、芝1400で走れること、脚元も持ちそうなことを確認出来た
のですが、芝1400±200のレースはかなり少なく、福島や函館開催では皆無。
新潟で1400芝が2R、1600芝が2R(除く牝馬限定戦)のみです。
他に札幌で1500芝が2R。う〜〜ん、頭抱えますよね。
これなら短期で戻して、出られるかどうか確率を睨みながら3回東京の後半戦
で掲示板を目指し出走権をしっかりと固めることも考えた方が好さそうです。
他には地方交流挑戦や、もう少し敷居を下げて早めに地方への転籍での2勝を
考える必要まであるのかも知れません。
この辺りを上手く差配出来るかどうかがもう一つ別の意味での厩舎力なので
しょうが、リーディング下位を続けている厩舎には、やはりどこか不足している
ものがあるのだろうと感じています。
出資段階から解ってのことですから、もちろん責任のすべてはこちらにあるの
ですが…。
もう1頭の未勝利君は牝馬で、函館線を見据え既に北海道へ移動しています。
アズライトムーン君(♀)3歳。栗東の厩舎では出走を詰めた所為かキュッと
スリム化してしまい(…羨ましい)、環境を変えるために前走後早来へ移動。
強いという感じはしないので、生暖かく見守ってあげる感じです。
勝っては欲しいですけど…。
ちょうど同厩舎の先輩の叔母、ローズウィスパー号のような感じなのだろうと
思います。結局勝ち抜けは芝でしたから、7/8 の芝2000の牝馬限定戦を想定して
とのことなのでしょうね。ですがここを勝てないと以降は牡馬混合のレース
しかなさそうですから、キッチリと悔いのない仕上げで出て来て欲しいですね。
長々とになりましたが、今はそんな感じでします。
次年度の募集馬などに関しては、またいずれかに。
-
Fumioさん
ハリケーン君(♀)、紫苑Sへの出走を目指しているのかも知れないですね。
ここを勝って様子見のようにも…。
関東開催Rですから、天栄から紫苑Sへ数頭は有力馬を送り込みたいのかと…。
現地で見守りつつ、応援して来ますね。 -
Fumioさん
おるたん様、コメント いいね! ファイト! ありがとうございます。
私もこの世代一番期待していた仔は、デビュー戦の前走9着。
キャロさんの出走予定表を見ると、もうここからは3歳未勝利戦に
複数頭ずつの登録。見ていると本当に「厳しい」って感じますね。
オルフェ君は、上手なレース選びが出来れば勝ち上がるような気がします。
やはり1200mが好さそうですね。 -
おるたんさん
おはようございます
うちは2歳三頭は、
ゲート試験もまだで
3歳は四頭中 ご一緒のリッジだけ
勝ち上がり、残り三頭はみな前走
大敗です
厳しい季節がやってきました(^-^;
とにかく無事でいてほしいですm(_ _)m -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
Fumioさん
アヴェノチャンス様、コメント いいね! ありがとうございます。
年々出資環境が難しくなってきて、少頭数しか出資出来ませんから、
1頭1頭の勝ち上がりと活躍とがより重みを増してきている感じですよね。
「この仔は」と、最上位の期待を込めていた仔が故障で先月やっとデビュー。
来年のダービーよりも今はその仔を含めての勝ち上がりが欲しいです。
まさに《正念場》な感じですね。 -
Fumioさん
エムテック様、コメント いいね! ファイト! いつもありがとうございます。
2歳出資馬、ゲート試験合格おめでとうございます。羨ましいです。(微笑) -
Fumioさん
梅西様、いいね! ありがとうございます。(微笑)
-
アヴェノチャンスさんがいいね!と言っています。
-
アヴェノチャンスさん
「ダービーからダービーへ」
このフレーズは、ほんの一握りのエリ−ト馬の事であって、
私の出資馬を含む大多数の競走馬にとっては、今からが正念場ですよね。