262件のひとこと日記があります。
2023/07/11 21:24
浮き組の視点。
こう書いてしまうと、どこかでおこがましさも感じ内省しておりますが、
それでもどなたかに何らかの参考になればと考え、残してみます。
私の予想スタイルとして、騎手でさえ返し馬の段階で初めて勝負気配を感じる
と述べている以上、馬券購入の最終決定時点は《返し馬を見終わってから》
と考えています。なので新聞のような事前予想は私には難しいです。
ですが、トータルで何年かずっと浮いていますから、専門紙の予想よりも
質は高いかなとの自負も…。 ※以下、転記/転載 お断りいたします。
■買うレースの見定め
◇出資馬など、長く成長を見てきている馬が出走するレース
◇その週の調教で目を惹いた馬が出走するレース
◇レース後検証などで次走注目とマークした馬の出走レース
◇勝負係りの調教師や馬主が把握できているレース
(自分だけが知っている勝負馬が出走するレースは特に重く)
◇買い続けるマークの入っている馬の出走レース
◇見ておきたい馬、見ておきたい種牡馬、応援したい騎手のレース
■レースの質の弁別と購入券種選択
【1着が堅いレース】
・単勝 (3.2倍以上つく場合)
・馬単
・3単1着固定
・3複F(2列目は力のありそうな1〜2頭)
・穴馬へのワイド
・3複2頭軸/3複F(2列目は穴馬)
※堅いと考える馬が2〜4番人気なら積極的に参加
※堅いと考える馬が低位人気なら的中率を高めるよう幅広く
【1・2着が堅いレース】
・馬連
・馬単
・3複2頭軸
・3単1・2着固定
・3単1・3着固定
・穴馬からのワイド
※2頭の可能性が人気順通りなら馬連+馬単、あるいは3複+3単で
※2頭が人気とは逆行する場合は馬単+W、馬単+馬連など積極的に
※2頭に人気が被り過ぎている場合、1・3着固定を少額保険で
【1・2・3着が堅そうなレース】
・3複1点
・馬単1点
※その3頭が人気通りでオッズ的にもつかないことが見えていれば
買わずに見
※儲からないレースに参加するのはリスクが増えるだけ
【3着までにはほぼ来そうな馬がいるレース】
・馬連/馬単裏表
・ワイド(絞って1〜3点ドン)
・3複F
【狙ってみたい穴馬がいるレース】
・馬連/W流し
・複勝
・3複F
※自信度に応じ重く〜軽くを調節し、レース購入金額と買い方を調整
【荒れそうな感じもするし、堅い可能性も同居する】
※荒れそうな方の結果だけに絞って軽く
(来たら悔しいと思う馬券を少額)
※どれか1頭応援馬の単勝(あるいは複勝)や馬単(ワイド)を軽く観戦料
【荒れそうな気配しかないレース】
※荒れそうなケースが1〜2ストーリで読めるなら買い、なければ見
※別にこのレースに参加しなくてもという感覚を持つ
■馬券の意味を考える
◇例えば単勝と馬単とは同じ1着馬からの馬券なので、意味は同等
3連単マルチと3連複は意味が同じでかつ3単マルチより平均的に
3複の方がオッズ回収率が高いので、マルチで買う位なら3複有利
◇まだその日の競馬(馬場やストーリー)が見えていない時は、軽く入り、
かつ少額で1段階当たりやすい馬券で参加する
例えば馬連よりはW(あるいは馬Wの複合)を選択しておく
■馬券を買う際の心得
◇当たらなくても動じない ⇒的中率より回収率に軸足を
◇保険を掛けるか掛けないかをなるべく早めに判断
◇買う馬のオッズや人気順で買い目を曲げない
◇負けているからとスタンスを変更しない
◇得意レース、儲かった買い方を記憶しておく
◇「買った段階でハズレ」馬券の購入金額をなるべく抑えるように
※3単Fなら的中は1点なので、最初から買い目通り-1のハズレ馬券を
買っていることになる (的中金額のウェイトが重い方が回収率高い)
◇勝負レースは1日に3〜4Rもあれば十分
◇勝負レースの不的中は、常にその理由をゆるく考えておく
◇どこかで大きく当たったら、少し気を緩めて勝負から距離を取る
◇難しそうなレースは常に「やらないで大丈夫」というスタンスで
◇同様に儲からないレースも「やらないで大丈夫」と考える
◇1つのストーリーにのめり込まない 冷静さと柔軟性が大切
◇勝負レースはレースごとで使う金額を固定化しない
◇迷ったら配当額の高い方(or来たら熱い方)に厚く
◇普段から幅広い視野や思考を心掛けておく
◇当てて驕らず、ハズれて周りにマイナスの感情を伝えない
-
Fumioさん
おるたん様、コメント いいね! ありがとうございます。
私が競馬へ触れた気掛けはとても競馬歴の長い、かつずっと負けずにいた
師匠に連れられてでしたから、競馬の見方そのものが最初から違っていた
のかも知れません。
なので、そんな条件で始めていなければ、はたしてトントンまで行けたのか
どうか疑問です。
おるたん様の馬を見つめられる深さや愛情は、相当だと感じてますよ。(微笑) -
おるたんさん
浮き組素晴らしいですね(^^)
私は、よくてトントン、だいたい毎年
マイナスなので(^^;、参考にさせていただきますね(^^) -
おるたんさんがいいね!と言っています。
-
Fumioさん
エムテック様、コメント いいね! ありがとうございます。
馬券については、最初の頃は楽しみとしてやっていたはずなのですが、
近頃ではNFさんへ貢ぐために稼いでいる感覚。しかもそのNFさんから
もう貢がなくていいですと言われているような感じで、なかなか好い
出資馬クンへ思った通りの出資さえ出来なくなってしまってますからねぇ。
結局、追加での出資ではなく、アーモンド仔くらいのお値段の馬の油彩を
買ってしまいました。
セレクトの結果見ていると、今年もまた厳しい出資環境なのだろうなぁと
予想ついてしまいますね。(軽い溜息) -
Fumioさん
umibaby様、ファイト! ありがとうございました。
-
Fumioさん
梅西様、いいね! ありがとうございます。
-
エムテックさんがいいね!と言っています。
-
エムテックさん
徹底した馬券道 素晴らしいですね
私なんかオリンピック精神(全参加型)(笑)
プラスになるはずもありません
1週間に2万円負けまでは許容範囲としております
解釈としては私のディズニーランド1万円x2日です(笑)
最近ではフィールシンパシーという馬をデビュー戦のあとから追いかけていました
人気薄の時に4着などあまり報われませんでした・・・ -
umibabyさんがファイト!と言っています。
-
梅西さんがいいね!と言っています。