スマートフォン版へ

マイページ

262件のひとこと日記があります。

<< キャロ募集開始…... ひとこと日記一覧 キャロットさん申し込み完了。2023年... >>

2023/09/07 21:55

戻りました。

 こちらの投稿は一度誤って消してしまいました。
 コメントやいいね! を下さっていた方、誠に申し訳ありません。

 深夜発で車での往復で臨んだ新潟競馬場臨場。流石に疲れました。
 当週の出資馬の出走は全部で4頭。うち新馬デビューのワールドシリーズ君と
 ハリケーンリッジ君(♀)2頭が新潟出走。

 出走馬それぞれに人気もあり目算はありそうな感じ。
 中でも跳び抜けていたのが土曜日小倉1Rの2歳未勝利のルシフェル君(♀)。
 対抗馬で有力な2頭が回避してしまい、単勝オッズは1.1。
 買うレースではない感じで軽くだけ記念の応援馬券。
 少し騎乗者のあやふやな乗り方で途惑うところはありましたが、やはりこれだけ
 レベルが下がってしまうと負けようがないですね。
 2'05'02 という超遅い時計で上がり最速0.7秒差をつけ完勝。
 勝ちはしましたが、ほとんど経験値に繋がるようなものではなかった感じです。
 次走はどこになるでしょうね? 京都外廻りの2000など見てみたい気がします。

 続いて土曜日小倉9R天草特別ビオグラフィア君。
 前走の昇級戦が不発で、かなり人気が落ちていました。8人気 35.3倍。
 単勝複勝と馬連と3連系馬券をソロッと。
 テン乗りながら幸Jが上手に運んでしっかり抜け出して勝利。
 単勝複勝の馬券は獲れたのですが、2着に来たのはさらに人気のない13人気。
 トータルでは浮きましたが、その他諸々の馬券は不的中。馬券の買い方って
 本当に難しいですよね。もしW総流しなら2点的中で計18kでした。

 3戦目が土曜新潟最終のハリケーン。
 大和田厩舎に川田Jという珍しい組み合わせで2.6倍の1番人気。
 このレースの口取りが当たっていたので軽装ではなく夏用のパンツスーツ着用。
 何とか初の新潟口取りをと願っていましたが、アラアラで4着。
 当然ですが馬券も外し、結構、気持ち的には落ち込みました。ふぅ。

 ホテルは無事に確保出来ていましたから、ゆっくりとそのままホテルへ。
 汗を流してしまうと、もう出掛ける気持ちは起こらず、晩はホテル内の和食で
 済ませました。お米もお魚も美味しいですし、そこそこボリューミーでした。
 
 さて翌日。久し振りにグゥ〜〜ッスリ10時間近く熟睡、朝湯につかり、
 食事を済ませ、いざ新潟競馬場へ。
 といっても入場券のみでしたから、お昼に向けての出発。

 目指すはワールドシリーズ君のデビュー戦、新潟6Rですが、面白そうなメンツの
 5Rもしっかりパドックで観戦しようと…。
 ・・・、土曜は終日程好い曇り具合でしたが日曜はピーカン。暑っつい暑い。
 日射しが面で突き刺さってくるような感じ。
 5Rのパドックでは、お目当てのコンドライト号も好く映りましたが、それ以上に
 スカイハイ号とテリオスルル号が好い感じ。

 さてさて6R。ここには同じく東のシルクさんがもう1頭有力馬を登録。
 前週新潟2歳Sの勝ち馬アスコリピチェーノ号と並走のシアブリス号。
 向うの素軽さやこちらの中間の調教過程から、ここはシアブリス君(♀)かなと思い
 ながらも、親バカ発動でガンバレ馬券やら馬単やら2頭軸の3連馬券などゴソッと。
 レースは・・・、
 どちらも負け、勝ったのは9人気 イサチルシーサイド号。しかもうちの仔は
 後の仔にも伸び負けしての4着。ヒィーというよりはグタァ〜という感覚。
 疲れたのでレストラン? 食堂? でゆっくり休んでいました。
 「来る競馬場間違えてました?」って感じですよね。

 新潟記念に続き最終の千直を観て競馬場を後にしましたが、2日目はゆっくり出た
 ため駐車場から出るだけで40分は掛かりました。恐るべし新潟。
 ボーッと沈んでいく夕日を眺めながら市内に戻り自棄食いで美味しいご飯をたんと。

 少し休憩を入れ、夜の高速を休み休み6時間かけて戻って来ました。
 疲れますよね。もうこの年齢では流石にしんどい。
 しかもお目当ての仔は揃って4着。指定席の小さな画面で眺めていた仔だけが
 勝っちゃうなんて、何かの修行? それとも小さな黒魔術ですか?

  とまぁ、初稿とは随分変わった感じですが、2023夏の新潟紀行でした。

お気に入り一括登録
  • ワールドシリーズ
  • ハリケーンリッジ
  • ルシフェル
  • ビオグラフィア
  • コンドライト
  • スカイハイ
  • テリオスルル
  • アスコリピチェーノ
  • シアブリス
  • イサチルシーサイド

いいね! ファイト!