262件のひとこと日記があります。
2023/11/08 21:27
カリフォルニア州とケンタッキー州の時差 vol.2 *追記修正アリ
もうたいそう古いお話ですが、小泉元総理が競馬視察(観戦)に見えたことがあり、
その際に「馬券も獲りましたよぉ〜」とメディアに見せたことがあるんですね。
やはり一部では疑問視され「競馬関係者の馬券購入はご法度では?」という
声も挙がったので、一応念のためJRAさんへ直接訊いてみたことがあります。
その時は、ご担当者は少しだけ困った顔をされていましたが、いつも通り誠意
あるご対応の末、「競馬法で規定された〈競馬関係者〉は、法的には事業の
直轄者である農水大臣までのようで、現職総理までは及ばないようです」と。
流石に苦しそうだと感じましたので、「そうなんですね、伝えておきます」で
話は打ち切りました。
今回も、ニュアンス的にはそんな感じですよね。
まぁ、無事に競馬ファンの興味あるレースが出来ることが第一でしょうから、
それで善しとしておきます。
■追記修正■ JRAさんから正式な発表がありましたので記載しておきます。
JRAHPより引用、(一部省略)
(ムーア)騎手は本年11月4日(土曜)、アメリカのサンタアニタパーク競馬場
で行われたブリーダーズCターフにおいて、AUGUSTE RODIN に騎乗し、
最後の直線コースでの鞭の使用について、過怠金に加え2023年11月12日
の騎乗停止処分(1日)を受けました。
このことについて同騎手から不服申立てを受けた Horseracing Integrity
and Safety Authority(競馬の公正確保と安全に関する統括機関・HISA)
より、裁定の結果が出るまで処分保留とする旨通知がありましたので、
本会は2023年11月12日の同騎手の騎乗を認めることとし、HISAの裁定の
結果が出た後に改めて本会における処分を決定することとします。
〈2023/11/09〉
*「時差」などという不可思議な援用でなくてホッとしています。
で、そこからが問題です。
◆ そのジェラルディーナ号は優勝するでしょうか、しないでしょうか?
あくまで感覚ですが(まだ調教さえ見ていませんし)、そこまで頑張ったけど
来ないかなぁ〜というのが今の感覚。あまり歴史に残したくはないかという
感じが大きいです。あって2着とか…。
ただ、同時に真反対の想像も出来てしまいますけど。
「それだけN〇さんが頑張ったのだから…」という感じですね。
確かにその母「ジェンティルドンナvs(負け続けた)ヴィルシーナ」という
対立の時間を越えた決着も見てみたいですが、いろいろな角度から考えて
今年はそれとは少し違った決着になるだろうなぁとボンヤリ見ています。
また日記半分消されないよう祈りつつ、コッソリと上げてみました。
※念のため保存しておきました
-
Fumioさん
エムテック様、いいね! ありがとうございます。
-
エムテックさんがいいね!と言っています。
-
Fumioさん
おるたん様、もとより騎乗停止処分の指定日が12日でしたので、
11日はすべて予定通りで問題なく進んでいたようです。
キャロットさんのHPでも変更や移動は入っていませんでした。
問題は12日ということだったのですが、SRさんからは8日には
「騎乗は問題ないです」と…。
一部メディアさんが「時差」という単語を用いていたのですが、
JRAさんがどのような裁定で発表するのかを少し心配しておりました。
スッとした真っ当な裁定でしたので、ほっこりしてました。
フルレゾン君(♀) 賞金加算欲しいですね。応援しています。(微笑) -
おるたんさん
こんばんは(^^)
ムーア騎手、11/12(日本時間)大丈夫なら、11/11(土)は
もちろん大丈夫ですよね?
愛馬に騎乗予定なので、大丈夫と思いつつも
そこはかとなく不安でした(^^; -
おるたんさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさんがいいね!と言っています。