262件のひとこと日記があります。
2024/05/26 23:22
出資馬君たちは依然燻りも、馬券収支は好調子。
10R、応援馬ビオグラフィア君は初の関東遠征でしたが残念ながら6着。
パドックでの馬体はモニターではそこそこに見えましたが、やや強めの相手に
外枠からの発走、鞍上も少し間隔をあけてしまった西村淳Jでしたから、
まぁまぁ納得のいく程度には頑張ってくれた感じです。お疲れ様でした。
11Rダービー。パドック出好く見えたのが13.シンエンペラー号でしたので、
当初の予想に、ややプラス評価を加えていました。
当初の枠順発表時点での予想は
◎ 15.ジャスティンミラノ号
〇 5.ダノンデサイル号
▲ 9.ダノンエアズロック号
△ 8.アーバンシック号
2.レガレイラ号
6.コスモキュランダ号
13.シンエンペラー号
12.シックスペンス号
の順。他にメイショウタバル号、ビザンチンドリーム号まで視野に。
この中で、パドックを見て13.を8,2と同じか上かの辺りへ評価UP。
反対に歩様(というか前肢の脚付き)に不安の感じられたビザンチンを消し。
モレイラJをして抑え切れていなかった9.は連馬券には組み込まず単勝を
0.5Kのみに。12.もやや評価Downで確定。
直線に入ると前を走っていた18.エコロヴァルツ号や、向こう正面中程から
ポジションを押し上げていた1.サンライズアース号の逃げ残りもかすかに
想像しましたが、前の空いた◎と最内をジリジリ伸ばして来た〇の走りを
見て、その段階でほぼ馬券が的中したことを確信出来ました。
あとはどのくらいプラスが積み重ねられるかでしたが、パドックの状態の
通りにシンエンペラー号が伸びてくれて、想像を超えるくらいに…。
あまりのめり込まない程度の距離感でオークス・ダービーと参加できたのが
好かったのでしょうね。
何度か同じレースを繰り返せば、戸崎Jのジャスティンミラノ号が先着する
ように思いますが、福永元騎手(現調教師)の1998年キングヘイロー号、
2013年のエピファネイア号のようなダービーという空気が戸崎Jを覆って
いたのかも知れません。地下馬道やスタートゲート前での表情の硬さが、
何となくそれを物語っているように思えました。ドンマイドンマイ戸崎J。
ダービー後の余韻をしばし画面で楽しんだ後は、目黒記念を見ずに出不精に
なっている師匠を連れて温泉施設へ。初老の夫婦ふたり、先程までのんびり
してきました。
ちなみに写真の右の青字の〈書き込み〉は、お気に入り馬のMEMO欄で、
現在お気に入り登録数は〈引退馬〉〈中央現役馬〉〈地方馬〉合わせ1508頭。
レガレイラ号
20230709 レースV タイム平凡もスムースな加速で牝馬クラシック候補
ビザンチンドリーム号
20231208 レースV回顧 重賞級 T20-24
ダノンデサイル号
20231009 レースV しっかりと競馬を教えたデビュー戦。2走目で勝利。
シンエンペラーより強いかも。終い確実に伸びる
アーバンシック号
◆POG候補 シルク21年産駒 肺活量が凄い 瞬発力は一息も加速後の
持続は一流。 T18-26
シックスペンス号
20230825 キャロ21年産駒 父:キズナ 8/23の調教Vから T16-22
エコロヴァルツ号
20230814 緒戦でルシフェルに勝利、続くコスモス賞でも●●入るほどに
強いパフォ。馬も応えて完勝。中々強いし体幹もしっかり。T18-22
などの様にお金を産みそうな馬たちにコツコツ記録として残しています。
*左端の数字は初回登録日 一部伏字
とりあえず、好い5月でした。
おやすみなさい。
-
Fumioさん
エムテック様、コメント いいね! いつもありがとうございます。
あまり前のめりにならずにレースに取り組めていたからだろうと思っています。
直前の出資馬のレースではまた外していますし…。
出資馬君たちの調子、ずっと低空飛行が続いています。(微涙) -
Fumioさん
ネコメシウマウマ様、いいね! ファイト! ありがとうございます。(微笑)
-
エムテックさん
ダノンデサイルの抜擢は凄いですね〜 私はノーマークでした
ジャスティンの軸は間違いなく、相手もシンエンペラーだと思っていました
パドックで落ち着いているコスモキュランダに食指が動き、見事沈没でした -
エムテックさんがいいね!と言っています。
-
ネコメシウマウマさんがファイト!と言っています。
-
ネコメシウマウマさんがいいね!と言っています。