262件のひとこと日記があります。
2024/06/20 20:39
老眼? 近視? 乱視?
もともと目は悪いのですが、7月の予定がぼんやりとしか見えません。
先日書かせて頂きましたが、2歳馬クンが3頭7月デビューを迎えそうです。
なのですが、福島競馬場は新馬戦に用意されているのは芝は1200mと1800m。
うちの仔たちそこまでお高い仔ではないので、個々の距離適性や他の有力馬
などとの使い分けなど考えてもらえる身分ではないのは重々承知しています。
が、それに加えどの仔も距離適性が微妙なんですよね。
とりあえず7月にデビューを迎えるのは3頭。
◇ ヴィンブルレー号 牝 キャロさん 想像適性 芝1400〜1600 いずれD
この仔は福島の7/21 芝1200 (牝) 辺りが最有力だと思うのですが、
ひょっとしたらが15〜25%くらい残っていて、7/13の芝1200や同日の
芝1800(牝)←可能性はかなり低い感じ もなきにしも在らずな感覚。
◇ グリスタン号 牡 シルクさん 想像適性 芝1400〜1700 非根幹距離向き
この仔がどこで下ろしてくるか予測するのが一番難しいです。
前進気勢は一定レベルあるのですが、どう見ても芝1200 向きな感じが
しませんし、1700までなら走れそうと見れば、1〜2頭以外手薄な芝1800
を選択しても好さそうですので…。
芝1200ですと 7/7,13,20 と番組がありますし、
芝1800ならば 7/6,13,21 と毎週用意されています。
一番避けて欲しいのは、上記ヴィンブルレー君(♀)と牝馬牡馬なのに一緒
のレースデビューは少し嫌ですね。7/13 の芝1200選択だとその可能性が
少し残されてしまいます。アバウトな感覚だと6〜10%くらい…。
◇ アローオブライト号 牡 シルクさん 想像適性 芝1600〜1700
この仔はスッと北海道へ移動していましたので、ぶつかることはないと
安心していられるのですが、軽く薄く想像していた札幌芝の1500mでの
デビューが前倒しになりそう。明日6/21 函館へ入厩だそうで、札幌開催
のみならず、函館デビューの可能性が高まってきている感じ。
函館も同じく芝の新馬戦は1200mと1800mしか用意されていませんので、
まぁ1800mを選択しそうとは思いつつ、父:ヘニーヒューズをやや重く
捉えればダート1700mでのデビューも消せない感じです。
ゴッチャに記入してある出資馬のスケジュール管理シート上では、
いつもなら1頭1行か多くて3行で済むのに、7月はこの3頭のデビューで
グチャッと8月分を押しのけて入力されています。
また、適性に外れるレースを選択するということは、そのまま勝てない
という可能性へと傾く訳で、そこも少し「なんだかなぁ〜」な気分に
させられるところです。
まぁ、でも無事にデビューして、そこそこ前向きになれる着順で帰って
来て欲しいとは願っているのですが…。
それでもこの3頭はきっと勝ち上がれると見ています。
「はぁ〜」と何度か溜息を浮かべながら、楽しいんだか楽しくないんだか
分からない夜を過ごしています。
もうすぐシルクさんの出資馬の選択も始まりそうだし「眠れるときに寝る」
をここしばらく座右の銘にでもして体力温存を図ろうと思います。
梅雨を迎えますが、どうぞ皆様ご機嫌よく過ごされて下さい。
-
Fumioさん
ローテーション解析様、コメントありがとうございます。
Vbとルテインはほぼ常備剤として摂ってはいるのですが…。
どうやら自らの体調管理と健康維持こそが最重要課題とも云える
年齢に差し掛かりましたので、お言葉通り過ごすことを心掛けます。(微笑)
出資馬の育成に関しては、もう日本最高レベルの牧場さんクラブさん
ですから、一口出資者はまぁ実際は見守るだけなのでしょうね。
お陰様で各馬のそれまでの動画などから、歩様や走法を眺めつつ、
馬場適性・距離適性など何となく掴めるようになってきました。
ご丁寧なご提言どうもありがとうございました。 -
まだまだコレからの子達なら?
先ずはスタートを覚えて貰うのが先決と拝します ソレと好きな馬場が硬いか柔らかいか?此の2つをクリアしてからでも距離の選択も遅くは無いと想います
順番順序善く育成を推進する事をご提案させて戴き増す -
馬の分析は後回しに
コンビニでもミックスベリーとか
ブルベリーとかの冷凍モノを
常備してミキサーか?
無ければ 解凍後に
ダイソーの微塵切り器で細かくして
飲むとかすみ目やボヤけ目に効きます
健康で 元気に 安らかに 穏やかに
お過ごし下さい -
Fumioさん
アヴェノチャンス様、コメントありがとうございます。
ラパン君(♀)パドック少し仕上がりが緩かったですかね。
次走以降を見据えて、気持ちに負担のない程度に仕上げていた感じ。
それでもまずまずのレースしてくれた感じですから、次走はギュッと
上昇してくるのかなぁと思えました。応援お疲れ様でした。 -
Fumioさん
おるたん様、コメントありがとうございます。
複勝率3割3分なら、そうは悪くはないのかも…。
昨年の7勝からは体感的に激減かも知れませんが。
我が家では溜息の花がもうあちらこちらに。ハァ… (^^; -
アヴェノチャンスさん
おはようございます!
ウチの2歳馬ラパンチュール号(牝)は、本日の函館でデビュー戦を迎えます。
鞍上は武豊J.なので、実力以上の人気になっているようです先ずは無事にと思っています。 -
おるたんさん
こんばんは(^^)
うちは今年「2-2-1-0-0-12/15」です。(^^;
去年は7勝していたから、かなりのくすぶり具合です。 -
Fumioさん
エムテック様、コメント いいね! ファイト! ありがとうございます。
昨年上半期の成績が 5-5-3-2-1-8/24 に対し、今年は3-0-2-0-1-18/24
ですから、いかに燻っているかという…。
トータルの成績ではもう去年を更新することは難しそうです。
で、2歳に期待と行きたい処ですが、今年は「雑草魂軍団」な感じなので、
あまり過度には期待し過ぎない感覚でいようと、少し戒めながらの船出ですね。
明日のスワロー君、十分上位を狙えそうですね。テイオーやコスモ君辺りが
がライバルですかね。しっかりと応援していますね。(微笑) -
Fumioさん
おるたん様、コメント いいね! ありがとうございます。
ヴィン君(♀)どうなんでしょうね。本当なら芝1400がベストな感覚も
あるのですが、如何せん福島は1200と1800しかありませんからねぇ。
早ければ、また牡馬との混合戦でもと見れば13日でしょうが、常識的には福島
21日の芝1200(牝)が与えられた中での最適条件のように見えるくらいな感覚です。 -
エムテックさんがファイト!と言っています。