262件のひとこと日記があります。
2024/09/03 23:16
ローカナ産駒は難しい。
そろそろキャロットさんへの出資申し込み締切なのですが、そんなこんなで
まだあまり深く動画や血統チェックは出来ていません。
今晩、明日くらいで確認し、5日の夜までに決められたらと思っています。
今年はムーンティアーズの仔(2023産駒)が募集予定に載りましたので、
感覚的には8月頭の段階で兎にも角にもその仔を母最優先で獲るかどうかの
判断で、他は人気の低そうな馬を1〜2頭ピックアップをと考えていました。
動画が開示され、まずはそのムーンティアーズの2023をチェック。
瞬間的「あっ、好さそう」と思いながら見ていたのですが、前からの動画では
前肢膝下の外弧歩様というより右前の球節から下だけ捏ね繰り回しながら歩く
ように見え溜息。馬体は父:キタサンブラック号が出ているように見えますが、
このフニャフニャな球節と繋ぎではかなりの確率で屈腱炎や怪我を覚悟したり、
あるいはレース数が使えなかったりするだろうなと思えました。
それでもこの先キタサンブラック産駒へ申し込む機会など無さそうですから
母一般で当たればラッキーくらいの感覚で申し込もうかなとは考えています。
※下は既にセレクト当歳
となるとで、初めて他の方の出資動向や人気順などを見始め、やっと優先候補を
中位人気から3〜6頭をピックアップしてみた処です。
その内の1〜2頭がタイトルの通り、父:ロードカナロアの産駒。
といっても私自身ローカナ産駒への出資には、少し尻込みする部分も…。
というのは、過去に
バラキエル /母:スリールドランジュ、カーペンタリア /母:モシーン、
エルサフィーロ /母:ローガンサファイア、ピクチャーポーズ /母フロアクラフト
と4頭出資し、勝ち上がりはカーペンタリア君(♀)だけ。
時々募集時の動画や写真などを見返していますが、競走成績を判った今でも
その内の何頭かは出資候補にしてしまうと思います。それだけ難しいです。
バラキエル君のあの成績は、募集時の姿からどうしても想像出来ません。
歩様、トモヨロ、筋肉、馬体重など数字的にも及第点が付くと思います。
結論としてローカナ産駒は、あまり父に似ていない形の方が走るのではと。
その割に競走レンジはほぼ父を踏襲する感じに成長してくるとも思えるの
ですが…。
-
Fumioさん
梅西様、いいね! ありがとうございます。
-
梅西さんがいいね!と言っています。
-
Fumioさん
スイートルナの81様、いいね! ファイト! ありがとうございます。(微笑)
-
Fumioさん
エムテック様、コメント いいね! ファイト! ありがとうございます。
ローカナ産駒取捨難しいですねぇ。私も芝特化タイプの方がと…。
肩付きなどに関してもほぼ似たようなお見立てでした。
今日の周回展示などを見て、ローカナ産駒はやめておこうかとも…。
ランズエッジ仔も人気のようで、最優先はもう少し悩みそうです。
ザブライト君、いよいよ来週ですね。こちらは今週一足先に自己条件。
2頭とも権利獲れると好いなぁ…。 -
Fumioさん
おるたん様、いつもコメントありがとうございます。
今年のキャロットさんは全体的に人気が分散しそうですね。
母優先を持っておられる方がかなり有利になりそうだと見ています。
全体の応募口数は先行クラブさんの募集状況を見る限り、ややナロー
な感じもします。 -
スイートルナの81さんがいいね!と言っています。
-
スイートルナの81さんがファイト!と言っています。
-
エムテックさん
ロードカナロア産駒 数も出ましたが難しいですよね
サートゥルナーリアは少し異例だと思います
シーザリオが効いたのか?胴長で距離にも対応できました
本来は460Kg〜480kgあたりでやや細目、筋肉質、そして前肢のアクションにポイントがあるように感じます 前肢が高く上がるというか、掻き込むようなアクションの馬が良いと感じています ダート兼用系はイマイチですね やはり芝に特化した方が良いと以前から思っております 私見ですけど・・・(笑) -
エムテックさんがファイト!と言っています。
-
エムテックさんがいいね!と言っています。