439件のひとこと日記があります。
2017/07/18 18:03
刺し蝿
気温が高くなると出て来ます。
一見、普通の蝿なんですけど、刺すんです。
馬がいるところには来ます。。イヤだけど
人も刺します
今日はお手入れ中、私も二回やられまして、あったまに来て、本気でタオルをブンブンしたら、馬に逆に怖がられました(^^;;
馬は皮膚も敏感です。蝿が動いているだけでも嫌がって、脚を振りまわします。繊細なんです
「こいつ、鈍感だから、拍車しないと動かない」
などと言っているライダーは、自分が下手だと言っているのと同じです
乗馬をやる方
なるべく拍車はしないでね〜拍車痕、とても可哀想です(涙)
-
ルージュの夢さん
オジョウママさん
おはようございます(^-^)
アブは、デッカい蜂みたいのじゃないですか?刺されるときっと、刺し蝿以上にキツイと思います。
馬の鬣や、背中、股のところなど来ますから、尾ではらってるけど、暑い上にこの作業で、馬も大変ですよね(^^;;
ギザギザなんぞ、絶対やめて!ですよ。
そんなの使うから余計に動かなくなる。
ツボ押しみたいなもあるけど、基本、本来はいらないはずです。
手っ取り早く動かそうとするから必要なだけですよ〜 -
オジョウママさん
アブと刺しバエは 違うのかのかどうなのだろう・
ブヨと言うのもいるのだけど。。。
拍車は今は ぎざぎざではなくて つぼを押すようなものもありますね。
昔の競馬はのこぎり拍車で レース後は血まみれだったと聞きます。。。 -
ルージュの夢さん
ポンタも大好きさん
ファイト!ありがとうございます(^-^) -
ルージュの夢さん
おるたんさん
いいね!
ファイト!
ありがとうございます^ - ^
いるんですよ!刺すのが
でも、北海道やあちこちにいるアブはいないのでまだ、マシかも(^-^)
なかなかの痛みがありますから、嫌がってバタバタします。可哀想だから、夏場は絶対に尾を短くしたりしないでほしいです。尾の役割は、虫除けですから。
お手入れも気をつけています(^-^)
声をかけながら、優しく、素早くです -
ルージュの夢さん
あかささん
ファイト!ありがとうございます(^ ^) -
ルージュの夢さん
KM☆さん
いいね!ありがとうございます^^
お手入れしながら、ごめんなさいねって、いいながら、拍車痕をナデナデします。
そこだけ色が無くなっていたり、傷もある時も
グリグリしなくても、動かせる力を身につけてほしいのです。難しいのはとても良く分かるんですけどね
大切にしながら、一緒に上達してほしいなぁと、いつも願っています -
ルージュの夢さん
のこみゆきさん
いいね!ありがとうございます(^ ^)
暑くなればなるほど、馬の動きは緩慢になります。歳を重ねた乗馬は、サボりどころを知っていますね
でも、指示は拍車無しでもできるはずです。鞭一発は、必要な時も多く、集中させるためには入れないとなりませんね^ ^
虫も出る夏場の乗馬、気をつけて下さいね -
ポンタも大好きさんがファイト!と言っています。
-
おるたんさん
ルージュの夢さん、こんばんは(^^)
暑い中、お馬のお世話、本当にお疲れ様ですm(_ _)m
刺し蠅と言うのがいるんですね(><;
北海道にはあまりいないかも?見たことがなかったですが
蚊のように刺すと腫れるのですか?
こちらでは、夏場 放牧地でお馬さんたち見ると蚊やアブに
やられて、皮膚がぽこぽこ盛り上がって可哀そうなことが
多いです。
お馬たちも、アブや蚊を一生懸命、脚で払いながら草を食べています。
草は美味しい時期なんですけどね。
お馬さんたちとても繊細ですよね!
今年も暑い季節も無事みな乗り切ってほしいですね!
ルージュさんも刺し蠅や暑さにお気を付けて下さいネ(^^) -
おるたんさんがファイト!と言っています。