439件のひとこと日記があります。
2018/05/13 08:47
お願いがあります
少し長くなりますが。。。
数年前まで、必死で地域猫活動をしてました。
地元のボランティア団体さんにも、行政にも相談しながら、力になってもらい続けて、トラブルもなくなりました
その経験から言える事があります
いっとき、辛い、大変と思えることも、続ける事で何かが変わります
そして、手を広げない事
今、自分ができる事を続ける
馬の世界
確かに変革は必要。少しずつ「仕方がない」から「なんとかしよう」に変わってきて、これは大きな前進。
その一方で相変わらず
「誰かがなんとかしてくれる」
「私一人が抜けても、大丈夫」
というある意味、無責任な意識も後を絶たない
経済的な理由もあるかもしれない
でも、あなたが毎日当たり前のように買っているペットボトルの水をやめて、マイボトルを持ち、湯冷ましに氷を入れるだけで、月¥3,000-程度は浮くはず
仕方がない。。となる前に
「命を支える意味」
を考えてもらえないか?と思います
愛馬、フィールドルージュが居る
「土佐黒潮牧場」
さんは、引退競走馬の養老牧場の老舗です。
会員さんも、意識の高い人が殆どですが、ここでも、起きています。会員の減少化。。。
黒潮さんに来る馬達が、どんな経緯で来ているのか?はそれぞれですが。。。
最近入った
「トゥインクル」
も、支えてくれる人が少ないそうです涙
ステイゴールドという種牡馬のファンはとても多いと思いますし、オルフェーヴルやゴールドシップなど、後継種牡馬もしっかりしていますけど、
若くから『チームおじん』
の中に入り、これから長く生きるだろうトゥインクル号の事も、支えてもらいたいと、心からみなさんに、お願いします。
そして、土佐黒潮牧場という、素晴らしい養老牧場を根っこから支えていただけないでしょうか?
スタッフさんも、募集中です!!
お願いしますm(_ _)m
土佐黒潮牧場友馬会HP
tosa-kuroshio.sakura.ne.jp
-
ルージュの夢さん
まったり。さん
いいね!ありがとうございます(^-^) -
まったり。さんがいいね!と言っています。
-
ルージュの夢さん
いえいえ
黒潮さんの敷地に居ついた猫ちゃん。
大きな病を抱えていたのがわかったそうなんです。
横隔膜ヘルニアっていう、完治困難な。
黒潮さんは馬だけじゃなくて、猫ちゃんにもとても愛情をかけているので、どんなに後から来た野良ちゃんも、騒動とか起こさない子には、居場所を作ってあげてるの。
だから、落ち込んでいたそうです。。
優しいの、黒潮さん。。 -
うぉっかさん
お忙しい時に、すみませんでしたm(__)m
-
うぉっかさん
私のような人もいらっしゃるかも、ですね(о´∀`о)
嬉しいです。ありがとうございますm(__)m -
ルージュの夢さん
うぉっかさん
お返事が遅れて申し訳ありませんm(_ _)m
なんだかとてもバタバタしていたようなんです。ちょっと心配。。。
単発のご支援も、有り難くお受けします
との事でした
お気にかけてくださり、感謝いたしますm(__)m -
ルージュの夢さん
うぉっかさん
いいね!ありがとうございます(^-^)
単発のご寄付
という事でしょうか?
私はすぐにお答えできませんので、少し待っていただけますか?
申し訳ありませんm(_ _)m -
うぉっかさん
継続会員が難しい人は、単発でも可能なのですか?
-
うぉっかさんがいいね!と言っています。
-
ルージュの夢さん
フランソワーズ♪さん
ファイト!ありがとうございます^ ^