スマートフォン版へ

マイページ

439件のひとこと日記があります。

<< 今晩 やっと、お正月気分でポン酒をいただ... ひとこと日記一覧 スタッフ募集もとりあえず落ち着き、この春... >>

2021/01/26 13:23

これって…普通のこと…?

☆土佐黒潮牧場では、今、スタッフ、簡単な作業補佐のパートさんを募集しています

実は半年前
「是非、土佐黒潮牧場さんでスタッフにして下さい」
と、1人の女性が他県から移住してきました

地元には、所有の新しいマンションもあり、母親は施設に居る。そんな事で、牧場としても、「大丈夫ですか?」と確認した上、大丈夫です。という事でした

ところが
最近になって
地元の事が気になる。牧場の仕事が思ったより辛い。
で!
地元に帰ります。と。。。

地元の事は、こちらも確認して、大丈夫と言いませんでしたか?
週休2.5日で、しかも、キツい作業や軽トラの運転、ダンプの運転、大型特殊の作業はやりませんでしたよね?

来たくなったから来て
帰りたくなったから帰るそうです。。。
これは、普通の事ですか。。。?

お願いです!!!

馬の命を支えています

澄んだ気持ちで、牧場の仕事をしたいと思われる方がおられたら、

よろしくお願いします祈

いいね! ファイト!

  • ルージュの夢さん

    オジョウママさん
    コメント、ありがとうございます^ ^
    ママさんもいろいろあったのですね


    今回、求人を出して、そこそこ反応もあって分かったんですが
    「馬の牧場で働く事」
    を間違ったイメージで捉える方が多いんです。
    馬のお世話は、のんびりとできるのだと、勘違いしてるんです笑

    のんびりしてもらうのは、
    「馬だけ」
    です。人は朝から晩まで屋外作業です。
    一日7回の飼いつけ
    ボロ取り
    厩舎作業
    牧柵修理
    馬の出し入れ等々

    馬が具合が悪くなれば、決まった勤務時間などなくなります
    怪我も多い

    それでも

    馬達とコミュニケーションを取りなが
    ら、泣き笑いの日々はキラキラです。
    それを感じられなければ、ただの、辛くて危なくて汚い作業になります。

    最近は、勤務条件ばかりを重要視しすぎる傾向を感じるので、人不足はこれから先も続くと思います

    2021/02/07 13:01 ブロック

  • オジョウママさん

    大変な目にあいましたね。牧場としては貴重な労働力。のどから手がでる程欲しい。私もある牧場に人を紹介するつもりでいたのですが
    途中で連絡が取れなくなりました。
    是非願ってもない好条件と本人は言ってて あとは面接だと思っていたんですけど 連絡が。。。 謝られたけどしっくりきてません。

    2021/02/06 22:16 ブロック

  • ルージュの夢さん

    おるたんさん
    ファイト!
    ありがとうございます^ ^

    会員さんの貴重な会費イコール
    大切な馬達への支援で、私達スタッフも、生きる事ができているのです

    馬達への感謝、会員さん皆さんの深い思いが、牧場を支えています

    この部分を全く理解していないと、ただのキツい作業にしかなりません

    実はこの方は、元、会員さんでした

    だから信頼していたのですけど。。
    裏切られました

    最後まで、何を考えてるのか?
    分からない方でした

    良い方とのご縁を信じて待とうと思います

    2021/01/31 13:36 ブロック

  • おるたんさん


    日記に気が付くのが遅れてしまってごめんなさいねm(_ _)m
    それは、非常識ですよね。。。
    馬の命がかかっているのですし。
    ルージュさんが高知へ行かれた時の、深い強い覚悟を
    聞かせていただいた私としては、残念でなりません。
    振り回されてしまって大変でしたね(TT)
    今度はよい方が見つかりますようにm(_ _)m

    2021/01/30 19:51 ブロック

  • おるたんさんがファイト!と言っています。

    2021/01/30 19:45 ブロック

  • ルージュの夢さん

    KM☆さん
    ファイト!
    ありがとうございます^ ^

    2021/01/30 05:53 ブロック

  • KM☆さんがファイト!と言っています。

    2021/01/28 10:32 ブロック

  • ルージュの夢さん

    サラリさん
    初めまして。ファイト!と、コメントをありがとうございます。
    こんな事があると、こちらが何か悪かったんだろうか?と思ってしまいます。移住までしてくるのだから、よほどの覚悟なのだろうと思っていました。
    失業保険が出るから、しばらくはボランティアで、正式にスタッフになりたい時は言います。と、全てこの方の都合に合わせてきました。
    本当に、無駄な時間を使ってしまいました

    2021/01/26 21:12 ブロック

  • サラリさん

    Twitterで募集してました。
    そーゆー理由だったのですね。
    無責任な人が、生き物のお世話出来ないです。
    早く、責任感のある人が見つかりますように

    2021/01/26 17:39 ブロック

  • サラリさんがファイト!と言っています。

    2021/01/26 17:37 ブロック