439件のひとこと日記があります。
2013/09/27 17:38
先日、久し振りに乗馬クラブに行きました。
先日、久し振りに乗馬クラブに行きました。
目的は【曳き馬講習】
通常騎乗する時、馬房から繋ぎ場へ移動する、馬装を済ませて馬場に行く時、曳いて行きますが、今回の講習は敢えて、運動目的の弾き馬でした。
無口に繋がるリードと自分の手、というか体と、少しの声がコミュニケーションの手段。ちょっとだけ鞭(必要な時のみ)
乗っているのと、感覚は同じ、なんです。
馬と自分のリズムが一致した時、馬も人も大変気持ちが良く、リラックスしています。馬の体にもいいし、人間の体にもいいですよ^_^
乗馬って、馬に乗らなくても沢山学べるんです。
写真、撮り忘れました(^^;;
-
ルージュの夢さん
ミワコさん
あの旋回は、血統が関係するんですか。
バクシンオーは短距離では凄い活躍したお馬デスね。
サラブレッドは、どうしてかわかんないけど、やらなきゃいられないって事があるんですね^ ^
でも怪我だけはしてほしくないです。 -
ミワコさん
ハクサンムーンの返しに放つ前ですね。やっぱりコースは戦場なんだと想わせます。バクシンオーからくるものでしょうね。サラブレッドには他の種にない血統があるんです。
-
ルージュの夢さん
ジーナ。さん
ありがとうございます^ ^
危険だからホントはやらない方が、馬にも騎手にもいいと私も思うけど...
あれはあれで、なんとなく期待しちゃう私が☻
いけないおばちゃんなんです^^; -
ジーナ。さん
ルージュさん、ハクサンムーンのくるくる、ほんとに凄かったです(@_@;)
早送りのビデオでも見ているかのようにコンパスくるくるくるくる。
落なかった学くんがスゴイの一言(゚д゚)
個人的には可愛かったけど、危なかったのが事実です( ̄▽ ̄;) -
スカスダさん
こんばんは(^^)/
そうなんですね☆確かに大きいお馬に引っ張られてる状態は危険ですよね
(^_^;)
犬も本当はちゃんと躾して飼い主の横をついて歩く子にしないといけないんですよね(*_*)
可愛くてつい甘やかしてしまって、、、結果、ガンガン引っ張られまくりです。
自己主張がすごく激しい子で(@_@)小型犬(パピヨン)なんですけどね。 -
ルージュの夢さん
ミワコさん
馬っていいですね(^-^) -
ルージュの夢さん
テイエムリュウジさん
何となくリュウジさんは、私より絶対若いと思いますし、障害飛越競技だけが馬術ではありません。
私は、馬との静かな一体感が好きなので、馬場馬術に興味があります。
でも、行けても一週間に一回なので、のんびりやってます。
こういう講習は、馬に乗れなくてもなぜか馬を知ることができるいい機会なので、大切にしています。
競走馬も乗馬も、人との関係ってとても大事だと思います。
ぜひ、乗馬始めて下さい! -
ミワコさん
事情があってこの二年ほどご無沙汰していますが、そろそろ行こうかなと思っています。
-
テイエムリュウジさん
乗馬、数年前知人に随分誘われましたが行かず終いでした^^;
馬と直接触れ合えるっていいですね!
これからでも間に合うかな? -
ルージュの夢さん
ミワコさん
乗馬なさってたんですか?
馬房で無口付ける時、私、なんか好きなんです^_^ すごく近くに馬を感じるし、耳を通す時とか、ちょっと目をしばしばするのが、可愛くて(≧∇≦)
たまにお仕事イヤイヤモードの時もありますが、耳元で
【後で人参あげるからぁ】
なんてつぶやいたりしながら、その気にさせてます。まぁ、わかっちゃないと思いますが^ ^