439件のひとこと日記があります。
2014/01/07 22:28
チーちゃん
昨年12月にウチの子になりました。12歳女子、黒毛。
ウチの近くにいた家族猫の1匹で、物おじしない性格だったので、実家の親戚の一人暮らしのお婆さんにもらわれました。
大事に大切にしてもらって11年。
それは突然の別れでした。
くも膜下出血。
昨年10月、お婆さんが天に召されました。
それから2ヶ月。
他の人には懐かないチーを、なんとかしなければならず、親戚に手伝って頂いて、何とかウチに連れて来る事が出来ました。
私には、甘えてくるようになりましたが、こうめ、クレ、まりんには威嚇し続ける毎日。
今年のわが家の目標
『みんな仲良くね』
頑張ります(^-^)
追記☆
チーは、良くも悪くも気持ちが昂ぶると、攻撃性が頭をもたげます。ゴロゴロ言いながら引っ掻く、そんな感じ(^^;; 竹中直人さんみたいですよね(≧∇≦)
最近、生傷が絶えません…
-
ルージュの夢さん
ももさん
自分の力をレースで出せるようになるのには個体差があるはずですね。
遅咲きだっただけで見切られるのは可哀想。
私も、もっとチャンスが広がって欲しいな、と思います。
ももさんの気持ちが凄く、あったかい(*^_^*) -
もも吉さん
ル−ジュさん、こんにちわ!ありがとう、コメント。
私ね、晩成の馬のために、
12月末ぐらいまで、3歳未勝利戦やってほしいなといつも思う。13Rにして。それなら、新人騎手も乗りチャンス増えるし、とかね。晩成の仔って結構後で、わぁ〜という仔が出てきたとき、うれしくってね。 -
おるたんさん
ルージュの夢さん、こんばんわ(^^)
オルのように夢中になって応援できる好きな仔が、また
できたらいいですね〜♪
先日、以前、ルージュの夢さんが書かれた「オルフェとファンの集いが
あったら素敵〜」と言うコメント読んで、またうるうる〜(TT)してました(笑)
オルのおかげで知り合えた方たち、私の財産です(*^^*)
猫ちゃんたち寝ているときに
肉球写真もぼちぼちよろしくです(^^) -
ルージュの夢さん
おるたんさん
猫が寝ている時がチャンスですね。
焦るとすぐ察知されて、不信感たっぷりな顔で逃げて行くので、ぼちぼちやって行きます(^-^)
feliceパパの話、面白いですね(≧∇≦) -
ルージュの夢さん
feliceさん
お父さん、本当に猫だったのでしょうか …(*^^*) 仲間の方もいいツッコミです!
私、思うんですが、引っ掻き癖は女の子に多いのかな?人間も^ ^ -
おるたんさん
ルージュの夢さん、こんばんわ(^^)
日記にコメントありがとうございます〜(*^▽^*)
「ウチの猫シリーズ」楽しみにしていますね!
肉球とのセット最高です(^^)/
素敵なアイディアです〜。
下のfeliceさんのコメント二つとも面白いですネ(笑) -
feliceさん
私がまだ独身時代、父がわが家の愛猫にひっかかれて。父の仲間に「奥さん、激しいですねえ!」「いやあ、ネコだよー」って。懐かしいです。
-
ルージュの夢さん
スカスダさん
ファイト! ありがとう^ ^
かなりエネルギーを要する日々ですので、心強い励ましです!
スカスダさんも、ますますエネルギーが必要になってきますね。
フィギュア、楽しみです!ね*\(^o^)/* -
ルージュの夢さん
feliceさん
こんばんは^ ^
猫って、おもしろい動物ですよね^ ^
そう!引っ掻き傷は、私の生活にはなくてはならないもの?!なんです。ハハ(^o^) -
ルージュの夢さん
おるたんさん
動物は犬も猫も馬も、行動には意味があるから、気にかけています。
でも猫って、ホントにわからない事が沢山です。
だから私もマイペースなんです^ ^