439件のひとこと日記があります。
2015/03/20 19:46
他人事だけど、それでいいのか?
大阪市立大馬術部
今、取り沙汰されてます。
馬の世話をしない。ダメになるまで乗り潰して、ダメになったら、JRAから払い下げがあるから、全然困らない…など、学生が吹いているとかいないとか。
馬を経済動物として、た・い・せ・つ!にしてほしい私としては、これが事実なら、即刻、馬術部の看板を外して、今いる馬の救済を求む所です。
ですが、一方、そんな事ないのでは?
の意見もあるようです。
私はこの大学に、縁もゆかりもないので『なるようになるさ…』
そんな風に考えても、いいかもしれません。
ただ、真相を突き止めることがないまま、になれば、今後、競走馬も含めて、人間の都合に振り回される馬が増えてしまいます。
面倒な事には、無関心。
分かります。
実質、何も出来ないのは、私も一緒だから。
でも…
川崎の中1生の事件にしても、一番の罪は、大人が誰一人、この子を本気で心配しなかった事。
こんな事がおきてから、謝ったって…
遅すぎる。
馬の事だから、言葉を持たず、耐えるだけの子達だから、みんなの目が、一番の力ではないでしょうか?
真実が分からないので、もし、これは信憑性が高い。
そんな話があれば、教えて欲しいです。
コメでも、メッセでも結構です。
-
ルージュの夢さん
おるたんさん
らすかるさん
エドリンさん
クルコさん
オジョウママさん
コメント、ありがとうございますm(_ _)m
大変神経質な話題ですね。
今日、別の所で、この事を問題提議した方から、追記説明がありました。
簡単にですが、日記の追加投稿しますね。 -
オジョウママさん
ネットで検索したところ色々ヒットしてきますね。
大学の馬術部のホームページは閉鎖状態。
ところで大学生といいつつも下は18歳から上は大学院生までいるので
もう立派な大人ですよね?
馬術をするにしても社会人と同等な責任力はあるはずですよね?
もしそういう行為を行っていないとすればきちんとした返事もできると思います。責任のある行動をとってもらいたいし、これがデマであるならば大学も白だとはっきり公表すべき。 -
オジョウママさんがファイト!と言っています。
-
エドリンさん
こんばんは。
事実確認したいですね。
それがもし事実なら何とかしなくちゃと思います。
ネット拡散するだけでも波が起こせると思いますし。 -
クルコさん
あまり多くは知らないけれど、関西の大学馬術部は問題を抱えている所が多そう。
学業と馬の世話、馬の維持費のためのバイト等大変ですよね。
この大学がそうとは限らないけど、
問題を是正するには一筋縄ではいけなさそうですね。 -
クルコさんがいいね!と言っています。
-
エドリンさんがファイト!と言っています。
-
らすかるすずかさんがいいね!と言っています。
-
おるたんさん
事実じゃないといいですね(TT)
-
おるたんさんがファイト!と言っています。