スマートフォン版へ

マイページ

160件のひとこと日記があります。

<< F1用18インチタイヤ。ロータスが初テスト... ひとこと日記一覧 ケータハム、アップグレードへの投資にゴー... >>

2014/07/11 12:08

F1 18インチホイール いいですね

ロータスがテストをしているF1の18インチホイール。見た目はやっぱりかっこいいですねー。横から見た時の存在感が違います!

とはいえ、性能的には難しい点もあるらしく
>ピレリが実験的に持ち込んだ18インチのF1タイヤをテストしたシャルル・ピックが、
>実際にこのタイヤがF1に導入される場合、チームもドライバーも適応するのに非常に苦労するだろうと語った。

>「全体的なグリップはとても低かった。5秒か6秒遅かったと思うが、
>その主な理由はクルマがこのプロトタイプタイヤではなく現行のタイヤ用に作られているからだ」

とのことで、現行タイヤのままでこのホイールを使うのは難しいみたいですね。
タイヤの調整が進むと、よりよい結果がでるのでは。

お気に入り一括登録
  • シャルル
  • ドライバー
  • プロトタイプ

いいね! ファイト!

  • AS webさん

    ベイ左右衛門さん

    コメントありがとうございます!
    すばらしい! ケータハムは可夢偉さんをもっと重要視してほしいです。初日の走行とかで新人さん乗せるより、可夢偉さんに乗ってもらって、セッティングを検証してもらったほうが、よい結果につながると思うんですけどねー。
    奇跡的に才能がある新人が、すごいタイムを出す可能性よりも、経験ある可夢偉さんにあったマシン調整を進めたほうが、絶対いいと思うんですよ! この前のライコネンクラッシュを避けたのも、可夢偉さんの経験がうまい対応につながったのではと思っています!

    2014/07/14 11:27 ブロック

  • AS webさん

    Red 5さん
    コメントありがとうございます!

    確かに! コメントを見て気づきましたが、
    フロントのスカスカかんは気になりますねー。
    後ろが見えてしまうだけに、変にホイールだけが浮いてる感じです(笑)

    これで性能があがるならいいのですが、現状ではセッティングをあわせるのが大変なようですし・・・。困りますよねー。

    2014/07/14 11:22 ブロック

  • Red 5さん

    フォーミュラでこのバランス、見慣れない分ちょっと違和感がありますね。
    ルマンプロトとかでは気にならんかったんですけどねぇ。違和感を持ってる人間もいずれ慣れるんでしょうけど。(導入されたとして)

    後よ〜く見るとですね、フロントがまるで軽にアルミ履かせた時のリア見たいに中身スカスカで不格好なんですよ… これはかっこ悪い。

    まぁピックも言ってるけど車側が13インチ前提だから当然ブレーキ関係もそうだろうし、そうなるとブレーキ熱をタイヤに伝えたりする事は今の所出来て無いでしょうからね。

    2014/07/14 00:56 ブロック

  • ベイ左右衛門さん

    こんにちはです。私個人的には石橋ブリッジストーンですね

    なぜピレリなのかいまだにわからないです。

    個人的に言わさせて頂きます。ケータハムは今後改革していくでしょう。その中でカムイさんは絶対必要です

    若手ドライバーや走り方も熟知してないペイドラとは比になりません。前に進むのであれば絶対必要なドライバーです
    先日のライコネンを避けたシーン。普通ならクラッシュでしょう。あくまで個人的な見解ですが。
    カムイさんを外すならケータハムはどうなることやら。

    2014/07/11 12:36 ブロック