34件のひとこと日記があります。
2016/12/01 00:25
陽岱鋼
陽岱鋼がFA宣言。FA行使して、獲得に乗り出したのが、楽天とオリックス。
今季、日本一になったチームから、パリーグの5位6位に移籍?
ちょっと理解出来ないですね。やはりお金…目当てにしか見えない。
-
大瀬Runさん
でも中田はカープ男子とか、スポーツ紙には載ってましたね。
だからと言って広島は動かないでしょう。 -
がたさん
カープはFAに手を挙げないけど
中田がプロ入りの頃、中田は広島が嫌いというジョークみたいな噂がありましたよ(笑)
中田が中学生の時あまりにもヤンチャだったので県内の高校が入学拒否した為に仕方なく大阪桐蔭に進学する羽目になったので広島が嫌いという(笑) -
強ポン愛傾奇者さん
栗山監督が2017で勇退なら移籍率高いですね。大谷は一部でメジャー行き遅れるような記事みたので、それが現実になれば4番は当然大谷ですか。投手の日は助っ人で。元阪神の岡田さんコラムで言うてはったけど、FAした選手の思いとそれを生きせる球団の狙いがピッタリ嵌らないとFAはあきませんね。そおゆう意味においては広島に中田は必要ないですね。右4番候補は居てるんで。オリ読売あたりは待望かも…
-
大瀬Runさん
中田が複数年結ばないのは、来季FA権取得で行使するからと言われてますね。
中田を獲得にいける球団…。阪神かオリックス・ソフトバンクかなぁ。広島出身だからとて、広島が手を挙げるとは思えない。 -
大瀬Runさん
中田の成績は.250と打率は良くないですが、110打点とチームの勝利に貢献している。
当然、優勝したんだし、もう少し年棒アップしてもいい。
中田もある程度は諦めがあるのか、特に保留もしてないですね。
チームが違うと評価も違う。.280そこそこで、5000万アップする人もいるしね…。 -
強ポン愛傾奇者さん
とりゴメさんおっしゃるようやっぱりはたから見てもスーパードライですよ…^_^;笑。それだけブレない徹底さは大評価してますが。中田に関しては西武秋山みたいに今年複数年契約して欲しかった心情です。陽と違いまだまだ4番候補が居てませんから。結果来年出る可能性有りますが、万が一栗山監督がまた長期契約になれば彼は残ると思います。中田は栗山になりプロ人生が様変わりしたゆうても過言でないですから。義理はあるはずですね。助っ人ですがレアードもその一心で複数契約してくれはった感じです(笑)まあ中田の来年の活躍次第にはなりますけど。来年もし中田大谷が出てしまうと流石のシステムも直ぐには追い付かへん思います(;_;)
-
大瀬Runさん
強ポンさん、ありがとうございます。
そうですね。考えてみたら、日ハムから移籍した選手も多い。それでいて優勝するんだから、凄いと思います。
しかし、このままでいくと中田も移籍してしまうのでは…。 -
良くも悪くもシビアですよね…日ハムは。でもそれで結果を出してるからね
-
強ポン愛傾奇者さんがいいね!と言っています。
-
強ポン愛傾奇者さん
彼の走攻守を客観的に捉えた場合、確かに素晴らしい活躍やったがその反面数値だけ見比べると年々微小に下がりつつあり、この数値に複数年高額提示するよりも若手の育成に掛けたとゆう評価やった思われます。ハムはお金が限られてるからこそいかにそん中で工夫し成果を上げるかに徹してる球団ですね。でも私含めファンからしたら主力が抜けてく現状は愛着もあるし悲しいです。その分結果は出してるし若いのも次々一軍で見る機会も増えるんが楽しみですがね(^-^)日記に物凄い長文失礼しましたm(_ _)m