スマートフォン版へ

マイページ

71件のひとこと日記があります。

<< ジシニャン(^ー^)ノ... ひとこと日記一覧 馬の医療技術... >>

2015/01/14 08:58

引退馬の余生

ある元競走馬の余生を応援をして
6年が過ぎました^ ^有志でお金を出し合って
世話をしていますが…
馬はよほど良い結果がなければ淘汰されます。
競馬で良い結果を出しても同じ運命の馬が多頭数います…
競馬で何時もこの事に考えさせられます。

競走馬の幸せって何か?
私は現役の時が一番幸せだと思います。
何時も人が側にいて世話をしてくれますし…
話し相手もいて暖かい厩舎でご過ごす事が
できる…現役時代は沢山の人との関わりなど…

私の回りにも何人かは競走馬の余生の
世話をしている友人がいます^ ^

馬を
経済動物だから仕方ないと言う人が
多いです。例え何万頭の馬から
一頭でも助ける事が出来た事は
幸いでした。沢山の動物好きな
友人も出来、毎日の生活にも張りが
出てきます^ ^

年に二回ほどしか会えないけど
会うのを
楽しみにしながら応援しています。

競馬には華やかな光と影の裏合わせ
その裏には
淘汰との辛い現実があります(≧∇≦)

一頭でも救われて欲しいと願う毎日です。

現在、応援しているのは
ツシマヤマネコ、お馬さん、外猫たちです(^^)

お気に入り一括登録
  • ツシマ
  • ヤマネコ

いいね! ファイト!

  • RITZ11さんがいいね!と言っています。

    2015/01/15 12:17 ブロック

  • 四毛ネコさんがいいね!と言っています。

    2015/01/14 23:03 ブロック

  • ねこやさん

    マリンチャンさん本当にありがとう^ ^
    嬉しいです^_^仲間がいるだけでも心強いです。
    協賛するには勇気もいりますね…
    最初にお話がきたときには迷いましたが
    続けて良かったと今は思っています(^^)

    2015/01/14 20:54 ブロック

  • マリンチャンさん

    私も引退馬協会に入りスボンサー頑張っています。にゃんこ保護活動もやっているので沢山のお馬さんを救う程の余裕はまだ有りませんが只今2頭の引退馬に協賛しています。馬も外猫も愛玩動物であり人の手がかからなければ生きて行けない動物。野性動物とはまた一つ違うのですよね。
    言葉話せない小さな命は野性にしろ愛玩動物にしろ大切に育んであげたいと思います。せめて命尽きるまで。

    2015/01/14 14:40 ブロック

  • マリンチャンさんがいいね!と言っています。

    2015/01/14 14:36 ブロック