11件のひとこと日記があります。
2015/01/08 00:49
<一口馬主ライフ その1>
出資した馬をどのように決めたのか?
なぜその馬に出資しようとしたのか?
などなど、一口馬主の競馬ライフが充実するように、今後の参考になればとの思いで書き記したいと思います。
あくまでも私自身のメモみたいなものです。
2013年9月、ふと一口馬主をはじめようと思い、ラフィアン、キャロット、東サラ、シルクなどのカタログを見比べ、一口馬主のことをいろいろ調べた結果、キャロットに入会することに。
キャロットに入会した理由は、
(1)100〜400口の馬を所有したかった。←500口は1口当たりの賞金が少なくなる。100口のラフィアンも魅力に感じたが、1頭あたりが高いので、出資頭数が少なくなり、リスクが高い。よって、400口あたりで何頭か出資するのがベストと考えた。
(2)ノーザン、社台系のクラブであること。←生産牧場のリーディングは社台、ノーザン系が圧倒的に強い。なので、良い馬が回ってくる可能性が高いから。
(3)冠名がないこと。←馬名って重要だと思ってるんです。言霊ってあると思うんですが、名前って魂が宿ってると思うんですよね。冠名はあまり好きではないので、活躍してくれそうな馬名を名づけることができるキャロットに。
始めてから、入会金や毎月の会費は高いと思いましたが、競馬の見方も変わってきた気がします。
馬券を買うときも今まで見ていなかった血統や調教、体型など見るようになり、競馬をもっと楽しむことができてるような気もします。
本当の馬主になれないと思いますが、遠い夢として、一口馬主ライフを充実させていきたいと思います。