251件のひとこと日記があります。
2020/01/10 21:13
2020年新年あけましておめでとうございます
新年早々嬉しいニュースが続きましたね^ ^
「2019年度JRA賞」
最優秀障害馬 シングンマイケル号
今後の活躍楽しみですよね!
ちなみに年度代表馬リスグラシュー号の厩務員さんの北口さんはテイオーが無敗でダービー取ったりした時などの調教助手さんで、ちょっと前の日記でテイオーが年度代表馬になった時のJRAフリーハンデの写真にテイオーと一緒に写ってらっしゃる方です(若かりし頃)^ ^
クワイトファイン種牡馬入りへの道
クラウドファンディング成立
こちらは始まった当初から毎日気になってソワソワしながらチェックしたりしていましてね
通常は1日3人から5,7人ぐらい届くか?届かないか?ギリギリの線を行ったり来たりしてて、ちょっと動いたのは上のシングンマイケルが勝ったからか翌日が有馬記念だったからか23人とか桁が違った支援あったりしましたね
それから後10日ぐらいの時に100万以上足りてなかったのですが翌日達成してしまうあたり一気に60人から70人以上の支援がありましたね。めっちや追い込み勝ちになりましたね。
私はその達成日になるのかな「レースでの口取り参加券」支援しました^ - ^
側で見る事を楽しみにしているんです。
テイオーの血が続きますよう、ますます繁栄しますように願うばかりです。
ついでながら今年の初夢にテイオーの夢を見たんです。PCの壁紙を2020バージョンとしてダービーに変えてたのが残像として残ってたのかな?お屠蘇に宝船の絵が入っていてそのお陰でなのかな?テイオー1位みたいなお目出度い夢をみれました^ - ^
元旦は毎年伏見稲荷大社参拝からはじまるのですが、そこから氏神様や
テイオーの絵画のある藤森神社さん等に参拝します。
(やっぱり2020年1枚目の写真は20番ゼッケンのダービーですよね、1月4日撮影)
今年は、写メにある狛ねずみが鎮座する大豊神社さんにも初めて参拝させて頂きました。
銀閣寺周辺の桜でも有名な「哲学の道」を通った先にあります。途中雰囲気のあるお店やお茶屋さんが並ぶ中に、絹てまりモービルのお店があって、気持ちがふわっと丸くなったので桜とmickeyぽい子年らしい配列の絹てまりと馬を繋げて頂きました。
家に帰って見ていたらゼッケンを付けたくなって、フェルトで付けてみました笑