936件のひとこと日記があります。
2014/11/05 21:17
アドマイヤラクティの死
もう、悲しすぎて
あるニュースでは競走馬保護連合が騒いでいるとの報道もされていたが私はどちらかといえば連合よりの考え方なので、批判的なコメントや意見するコメントに対してラクティの死をあれこれ言う奴は競馬をやめればいいとか競走馬である以上しょうがないとか陣営を責めるなとか言う人たちの意見に「なぜ?」って感じる。もちろん関係者の方々が悲しんでないとか馬たちを愛してないなんて思いません。ただ、海外遠征、遠征とお祭り騒ぎのように喜んでいるファンにのせられて馬に大きな負担をかけたり、6歳という年齢を考慮しなかったり、中1週というハードなスケジュールでの出走だったりと、そういったことに対して意見や疑問を投げかけることはそんなにおかしい事なのかな?
さらには中1週なんて海外遠征なんて他の馬もやってることで別段おかしくないみたいなことコメントしてる人もいて...
馬の死を悲しいとか辛いとかいう奴は見なきゃいいんだからとか言ってる人を見て何度も競馬をやめようと思ったけど、それも違う気がした。私みたいにアホな少数意見の偽善者ぶった奴とか言われちゃいそうな人間が全くいなくなってしまったら、もっともっと馬たちの命が軽視されてレース中に死ねたら馬生冥利に尽きるなんてことを言い出す人達が当たり前になりそうで!!
...ダメだな、いつも馬の死を知るたびに悲しみと憤りが抑えきれなくなってしまう。
ラクティ苦しかったでしょう?
それでもゴールへ...
ホント頑張ったね。
やっとゆっくり眠れるね。もう頑張らなくていいね。
偽善者と言われようが馬鹿と言われようが今日はラクティの死に思い切り泣いて思い切り心痛めます。
ラクティの冥福を祈りながら...
-
裕子さんがいいね!と言っています。
-
うちのこさんがいいね!と言っています。
-
うちのこさんがファイト!と言っています。
-
ウイズダムさん
こんばんは。
ラクティの突然の悲報に、えっ?!なぜ…今朝の新聞に調子がいいと書いてあったのに…と、がく然としました。
なんだか、最近悲しいことが多すぎて…
本当に見るのをやめようと、なんど思ったかわかりません。
でも、命をかけて走る馬達の美しく綺麗な姿から、目をそらすことができない…
泣いて落ち込んでまた競馬を見る、の繰り返し。疲れました。
でも、ゴールドシップ来年も現役続行!
見てあげなくては、どんなに辛くても。
すべての競走馬たちが、どうか無事に引退できますように。 -
erikaさん
同じ気持ちです。
ラクティのご冥福お祈りいたします。 -
erikaさんがいいね!と言っています。
-
どらぴさんがいいね!と言っています。