スマートフォン版へ

マイページ

29件のひとこと日記があります。

<< 楽しみな週末 今週は出資馬2頭がデビ... ひとこと日記一覧 少ない戦績での連勝の信用度... >>

2015/11/08 05:44

偉大なる馬たちの兄妹

昨日はオルフェーブルの全弟アッシュゴールドハープスターの半妹リュラが京都競馬場でそれぞれ出走。

結果はどちらも惨敗。。。

見どころもなし。。。

兄や姉が偉大でも兄妹は違うのは人間と同じ。
そして兄や姉が偉大だと過剰な期待を背負い、それに応えられない場合が多いのも人間と同じ。

二匹目のドジョウは大抵はいないもの。

どんなに優秀な繁殖牝馬でも産駒に伝えられる能力の量には限界があるのでは?

そう考えると重賞勝ち馬を複数輩出している繁殖牝馬の優秀さは特筆もので、これまでにすごい産駒を出していない「最上級」ではなく「ほどほどに上級の」繁殖牝馬のほうが、これから名馬を生み出す可能性は高いのかもしれない。

ディアデラノビアはこれまでにすごい産駒を出していないが、ほどほどの産駒を出している繁殖牝馬。

ドレッドノータスが母の繁殖能力を最大限に反映した産駒だといいなぁ。。。

お気に入り一括登録
  • アッシュゴールド
  • ハープスター
  • リュラ
  • ディアデラノビア
  • ドレッドノータス

いいね! ファイト!

  • SEABIRDさん

    A7Xさん


    コメントありがとうございます!

    ブラッドスポーツと言いながら血統以外の要素も大きく介在するので難しいですね。

    私にとってはG1馬の全弟や全妹は高値の花で手も出ませんが…

    唯一の救いはディープ産駒を欲しいと思わないことですね(笑)

    2015/11/08 18:33 ブロック

  • A7Xさん

    結局、常染色体かXY遺伝子の問題は大きいと考えながら血統表を見ますが、母の適齢期もあるように、それ以外の要素もあるんですよね^^;

    参考になります。

    2015/11/08 07:11 ブロック

  • A7Xさん

    兄弟が優秀だからと言って、高馬に手を出すのは怖い気がしますね^^;

    母の成績が優秀なのが一番信頼できると思いますが、母の兄弟や牝系に優秀な馬が出てない突然変異的に強かった母でもどうか?ですよね。

    父で言えばセイウンスカイを思い出します。

    2015/11/08 06:59 ブロック

  • A7Xさんがいいね!と言っています。

    2015/11/08 06:42 ブロック