スマートフォン版へ

マイページ

8件のひとこと日記があります。

<< ひとこと日記一覧 ダブタの体重が増えません。個人的にはうら... >>

2013/11/12 23:16

ダイトです 始めまして

ダイトです
始めまして

お気に入り一括登録
  • ダイト

いいね! ファイト!

  • コウタとダイトさん

    なるほどぉ〜成長は(父+母÷2)じゃ無いんですね。って事は、晩成×早熟でも、早熟は産まれるんですね。能力の高い父×エア、ネオ×能力の高い母もありですね。考え直して見ます。

    2014/09/13 10:14 ブロック

  • アキラさん

    下記に早熟×早熟=早熟と書きましたね♪

    次は持続×晩成の(クワタ君)の場合!必ず、父か母の成長タイプになります!クワタ君を例にすると、父が持続、母が晩成なので父の影響でクワタ君は持続になりました!

    だから、どうしても早熟を作りたいならダイト君が既に実践してる様に、早熟×早熟を配合します♪

    そうすると、早熟にも限りがあり成功している、ネオ×エアを作る人が多くなるわけです♪

    そこで、能力高い持続や普通×エアなどを作ると能力の高い早熟が産まれたりします♪当然、持続に産まれるかも知れません!これも運に左右されます♪

    まとめると、成長タイプは父か母のタイプを必ず引き継ぐのです(^o^ゞ

    2014/09/12 00:50 ブロック

  • アキラさん

    配合について!

    ネオ×エアは早熟×早熟なので早熟しか産まれません!そして、90%が超早熟!残り10%でその他の早熟に振り分けられます♪

    分かりやすい例えとして、スーパーのくじ引きで1等ほとんど当たりませんよね!だいたいハズレると思います!そのハズレが90%の超早熟なんです♪

    そして、同じネオ×エアの配合でも能力数値が20000以上が産まれたり、15000の馬が産まれたりします♪
    全て運に左右されます!だから、ポプラにも何時も強い人いますよね!くまさんとか!その人達はネオ×エアを5頭作ります!そして一番高い能力を育て、後は育てません!だから、何時も強いのです(^o^ゞ

    2014/09/12 00:25 ブロック