1378件のひとこと日記があります。
2023/05/16 08:56
2歳馬コーナー〜マイネルレグルス〜
・マイネルレグルス
牡2021/03/26 青鹿毛
美浦・手塚貴久
父 :スクリーンヒーロー
母 :マイネテレジア
母父:ロージズインメイ
兄姉馬→ユーバーレーベン,マイネルファンロン
馬主:TCラフィアン
生産:ビッグレッドファーム
9番仔。12年コンデュイット牡駒は競走馬になれなかった。16年は不受胎か死産か!?
5代内クロスはRoberto4×4、Halo4×5、Hail to Reason5×5×5、Northern Dancer5×5。Northern Dancerは父内包。
母マイネテレジアは中央1勝、2歳夏に芝のマイルでデビューさせ10月2000m戦で未勝利戦を勝ち上がるも故障で引退を…。母母マイネヌーヴェルは中央3勝、当時の折り返し新馬戦で勝ち上がり、OP特別だったホープフルS〜G3フラワーCと3連勝。3代母マイネプリテンダーは中央1勝止まりも、母母の半弟マイネルネオスは障害G1中山グランドジャンプ優勝、全弟マイネルアワグラスはG3シリウスS優勝&交流重賞で息の長い活躍を、同じく全弟マイネルチャールズはOP特別時代のホープフルSとG3京成杯&G2弥生賞優勝、皐月賞3着&ダービー4着。マイネプリテンダーの仔、デビューした馬は全て重賞勝ち馬に。
Raise a CupがRaise a Nativeに繋がるも、ミスプロが1本も入ってない血統表に…珍しい。
15年マイネルファンロン、18年ユーバーレーベン…12年コンデュイット牡駒は競走馬になれなく。15年から3年置きに春のクラシックに間に合ってる。ユーバーレーベンはオークス優勝−。21年産の本馬にも期待が懸かる。
母マイネテレジアは当方の過去指名馬、特に熱い期待を懸けてみたい。
F6−b、6号族。
馬格サイズ不明。