スマートフォン版へ

マイページ

1349件のひとこと日記があります。

<< 2歳馬コーナー〜ドゥレイクパセージ〜... ひとこと日記一覧 2歳馬コーナー〜ベトルス〜... >>

2023/05/29 20:56

2歳馬コーナー〜マイネルバーテクス〜

 
マイネルバーテクス
牡2021/04/28 鹿毛
美浦・水野貴広
父 :エピファネイア
母 :マイネレーツェル
母父:ステイゴールド
兄姉馬→マイネルレーベル,マイネルブロッケン
馬主:TCラフィアン
生産:ビッグレッドファー

10番仔。内、13年と15年は競走馬になれなかったか…。

5代内クロスはサンデーサイレンス4×3、マルゼンスキー5×4、Hail to Reason5×5。キレイなクロスだ。

母マイネレーツェルは中央4勝、G2フィリーズレビューとローズS勝ち馬。2歳時に2勝を挙げた−。母母ケイアイベールと3代母ダイアナスキーは共に未出走。

更に深掘りすると、一族に葵ステークス勝ちのメイショウアヤメが。61年のスプリングS勝ち馬でダービー5着、父ヒンドスタンユキロウが。65年の皐月賞とダービー2着&菊花賞馬で種牡馬になったダイコーターが。79年の菊花賞2着のハシクランツ…当時テレビでハシハーミットとの”同一馬主ワンツー“見てたゼ!古馬重賞戦線で活躍したハシローディーも競馬新聞で見てたっけ。日本に持ち込まれた7代母のダイアンケーからここまで絶えなく続いてる…もっと他にも居るはずですけど、ちょっと感動。

更に…当時のドラフト戦線で話題に挙がった、ダイナマイトキッドも発見−。

日本に古くから根付いてきた牝系なので…牝系チェックは馬名見て大体分かるのでラクでしたが…スピード適性で言えば、サクラユタカオーマルゼンスキーが居るから大丈夫か。そしてそのマルゼンスキーがクロスってるのがポイント…まだマルゼンスキーのクロスが見れるとは思わなかった。

F9−c、9号族。

馬格サイズ不明。

お気に入り一括登録
  • マイネルバーテクス
  • エピファネイア
  • マイネレーツェル
  • ステイゴールド
  • マイネルブロッケン
  • ファー
  • サンデーサイレンス
  • マルゼンスキー
  • Hail to Reason
  • メイショウアヤメ
  • プリン
  • ユキロウ
  • ダイコーター
  • ハシクランツ
  • ハシハーミット
  • ハシローディー
  • ダイアンケー
  • ダイナマイトキッド
  • サクラユタカオー

いいね! ファイト!