1348件のひとこと日記があります。
2023/08/22 07:27
サトノオラシオン初戦を見届けて−。
一昨日の札幌芝2000新馬戦。三番人気でレースを迎えたサトノオラシオン。結果は4着でしたが…収穫と未来への展望が見えた一戦に。
性格面でキッツいとのコトと、坂路を走らせるとヤバいフォームで駆け上がるとのコト。そして1歳からチャンピオンヒルズへ連れて行かれたコト。戦前情報。
チャンピオンヒルズに早目に連れて行く…これが何を示唆してるのか?とてつもない資質を見込まれて早目に育成牧場へ移したのか、性格面で早目に慣らした方がいいと考え早目の移送だったのか…どうやらそのどちらも正解だったか!?
ゲート出る際にイヤな素振り見せるも、出は良かったので…まぁクリア。馬群の中でレースさせるよりは馬群の外を回らせた方がいいタイプかもしれませんが…一角前で1番と3番の間に突っ込ませた際に、そこでイヤな素振りが。ただそれもモレイラ騎手が経験積ませたことで、これからの…追い切りで内と外に馬が居る三頭併せでも、レース前の三頭併せ追いよりノリノリで走ってくれる様になるかも。
向正面では足元見なくても分かるストライドの大きさで追走、勝負処四角ではシャドーロール着用の勝ち馬より低いフォームが確認デキました。三角前で頭を上げたシーンが無かったら着順一つ上で馬券にも絡めたはずも、デビュー戦はそこまで。
緩い馬体にキッツい性格。レース慣れが必要なタイプ。伸び代は計り知れない!前出の馬群に入れてのレースも活きる時が絶対に来る−。早目に鞭を入れられても馬群に沈むこと無く、上がり最速で伸びてきた…これは距離延びてもOKの証明。府中2400と京都3000はウェルカムな印象のデビュー戦。
皐月賞迄に満開なるか…開花のままでは運任せになり、皐月賞出れたとしてもダービーに出れないパターンが考えられる。
ダービーに連れて行かねばならない素材。なんとしてもダービーへ…その時は大外ブン回してでもエンジン全開の直線を見てみたい。