1350件のひとこと日記があります。
2024/05/02 13:32
2歳馬コーナー〜ゴールドドロップ〜
・ゴールドドロップ
牝2022/03/04 芦毛
栗東・寺島良
父 :ゴールドシップ
母 :レアドロップ
母父:キンシャサノキセキ
兄姉馬→活躍馬ナシ
馬主:ノルマンディーサラブレッドレーシング
生産:岡田スタッド
3番仔。
5代内クロスはサンデーサイレンス3×4。キレイなクロスだ。
母レアドロップは中央3勝。母母エーピーサルートは中央5勝。3代母エーエージェントは中央2勝。4代母カリカチューラはアメリカで走り、大きな勝ち鞍は無い。3代母の半妹カートゥーンは東京ダート2100のOP2勝、ダート路線で活躍したドコフクカゼの母母。6代母Native Streetはグレード導入前のケンタッキーオークス勝ち馬。5代母の半弟にフロリダダービーを勝ち種牡馬になった馬や、近親に仏2000ギニー3着馬や、ドージングはイギリスの6ハロンG1を勝ち種牡馬に。ストラヴィンスキーはイギリスの短距離G1を2勝して種牡馬に。他重賞勝ち馬や種牡馬入りした馬、牝馬でアメリカのダートG1勝ち馬も居る。
4代母カリカチューラを日本に繁殖牝馬として社台ファームに導入…カリカチューラの95辺り指名していた様な記憶が。だがこの牝系、海外に残してきた仔はボチボチ活躍してる印象も、国内だとドコフクカゼが大威張りの現状か。
馬名に入るカラーと馬体の色がハッキリ違うケースにおいて活躍馬を出すのは…あるある。本馬の父ゴールドシップ自身が体現。5月頭の時点でゴールドシップ産駒において、馬名にゴールドが入り且つ芦毛なのは本馬のみ。
先月生まれたサトノダイヤモンド牡駒が示す様に、生産サイドは期待してる牝系というコトか。そちらは父と母が同年生まれはポイント高しの“あるある”がある。
3号族
馬格サイズ不明。