1378件のひとこと日記があります。
2025/05/30 18:30
2歳馬コーナー〜サトノグロリア〜
・サトノグロリア
牡2023/02/08 鹿毛
栗東・友道康夫
父 :サートゥルナーリア
母 :ウィープノーモア
母父:Mineshaft
兄姉馬→ウィープディライト,キープスマイリング
馬主:里見治
生産:ノーザンF
4番仔。
5代内クロスはStorm Cat4×3、Seattle Slew4×4、Mr. Prospector5×4、Northern Dancer5×5、Secretariat5×5。Seattle SlewとSecretariatは母内包。
母ウィープノーモアはアメリカのダートのG1馬。母母Crosswindsは1戦未勝利引退。母の半弟Currentはアメリカの芝G3馬。3代母Fluteはケンタッキーオークス含むアメリカのダートG1を2勝。母母の半妹Filimbiはアメリカの芝G2馬。4代母Rougeurはアメリカの芝リステッド競走馬勝ち。3代母の半姉Velvet Morningもアメリカの芝リステッド競走勝ち。5代母Media Lunaは1勝も英オークスで2着。4代母の半妹Eva Lunaはイギリスの2900mG3馬。そのEva Lunaの長女Moon Searchは仏G2馬、同じく長男Brian Boruは英セントレジャー含むG1を2勝。同じく‥次女Soviet Moonは未出走も、英ダービーと凱旋門賞を勝ち日本に種牡馬として連れて来られたワークフォースを輩出−。
母父Mineshaftはカジノドライヴの父として‥個人的に存じております。
担当のK厩舎長からは「凄く背中がいい馬」とのこと。
個人的にはスピントロニクスの仇討ちを!!!(泣)金子さんでもダメだった牝系で里見さんに大当たりを引けるか引けないか‥。血統面では長めの距離で活躍馬を輩出してきた印象の牝系で、いかにスピードの掘り起こしが配合で実現するかに懸かってる。ストームキャットのヨンサンはイイ傾向かも。
セレクトセール1歳19800万円。
F14−c。14号族。
馬格サイズ不明。