33件のひとこと日記があります。
2013/11/19 22:58
とりあえず今日ルパン三世のパチンコ打って
とりあえず今日ルパン三世のパチンコ打ってきたけどやっぱいいね。
男のロマンだね。
歌手を島谷ひとみにしたのパッチし(^^)/
実写版の藤子役は島谷ひとみだったらもう間違いなし!イイネ!
音声力といい、あの不思議の感じそして清楚の感じ。
おじさん胸キュンしちゃった
しかも10万も勝っちゃった。
照(*^。^*)
笑(^0^;)
汗(`ε´)
そんなバカをやっているうちにまた一年過ぎてきますね。
正直悲しい気持ちがあると共に日本一熱くなれるG1が到来してしまいました。去年はテレビ越に『ジェンティル差せーージェンティルジェンティルジェンティル』と何回も連呼していました。
音量がうるさく隣から注意をうけたくらいです。
そのレースこそ『ジャパンカップ』
今年の僕が思う見所は《生産者グループ》の思惑だと考えています。
昨年の順位は
1着ジェンティルドンナ
2着オルフェーブル
3着ルーラシップ
4着ダークシャドウ
5着フェノーメノ
第一
馬主の思考は去年のJCはジェンティルよるオルフェーブルに勝ってもらった方がよかったことでしょ。
(ここから歯車が勝手に動き出した)
第二に宝塚記念のオルフェーブル出走回避理由の本意。
東スポ《清水さん》がいうようにジェンティルVSオルフェーブルVSゴールド…
日本の競馬でこれだけのリスクがかかったレースはしないでしょう。
フェノーメノを春天で勝たせ事実上フェノーメノの存在を周りに軽視させなければ、ファンも黙る。
春天=フェノー1着ゴールド5着
なぜゴールドが大敗するのか意味が分からない。
あの追い出しと馬の反応は明らかに不自然に感じた。
その後の宝塚
ゴールドは回復?し1着
フェノーメノは4着…
ゴールドがフェノーを負かすまでは解るが、ジェンティルを負かすのは至難仕上げだったはず…
その状態仕上げを須貝Tkはできちゃうんだから凄い!?
この2つのレースを初め、
ゴールドシップが出走しているレース全てがデキレースに感じてしまう。
まぁ〜これは何の根拠のない私情にすぎないのだが、そう感じる。
ゴールドシップも確かに強いと想うが、そんな強い競馬をしているようには見受けられない。
以上の説明の結論としては
・オルフェーブルはジェンティルに負けた。
オルフェーブルの引退花道として飾るのは有馬記念。
・ジェンティルがJCに敗れれば近走の成績からしても世間は仕方ないと想う
・ゴールドがJCを勝てばジェンティルを破る=オルフェーブルより強いのかも…。と世間は想う。
結論として生産者グループが勝たせたいのはゴールドシップになる。
ただ唯一の世間の不安は東京コースか、、、