132件のひとこと日記があります。
2014/06/15 22:19
6/14函館5R 2歳新馬 芝1000稍 開幕週
勝ちタイム57.5(前後2ハロン23秒のイーブンラップ) 昨年の開幕芝1000も稍重ながら今年の方が1秒近く速い時計。昨年の上位馬はその後条件止まりだったが今年は?
木金の降雨の影響と気温が低いことで馬場は幾分ゆるいんでしょうか。
ラップではスタート直後に12秒台で2ハロン目に10.8を計時。以下11秒台が並ぶ。けっこう速いペースに思えます。
出遅れ気味は2でしたが、それでも半〜1馬身差ぐらいでしょうか。
あとはだいたいスタート決まってダッシュ力の差というところでしょうか。
8ヘッドドレスがいいダッシュをきかせてハナを主張しますが、すぐに5スルターナ、6タケデンタイガー、1シーユーアゲンが並びかけて前4頭ひとかたまり。結局5がハナを奪う形に。
前の4頭から2、3馬身離れて中団のかたまりで、更に2馬身差ぐらいで後続集団。出遅れた2が更に後ろ。
3角あたりで各馬動いていってダンゴがバラけて縦長も、4角で前4頭に13サワヤカムスメがとりついて、4角では前5頭が3馬身差ぐらいのかたまりで、後ろは2、3馬身離れた状態で直線へ。
前5頭はどの馬も手応えよくでしたが、勝ち馬がよく伸びていた以外は同じような脚色。
結局、直線で差を広げた5スルターナが押し切り勝ち。
6、タケデンタイガー、1シーユーアゲンも脚を使っていますが差が縮まることはなくでした。
強かったのはやはり勝ち馬ですが、雰囲気としては2、3着馬も楽に前に行って直線も脚を使ってますから悪くないです。
あと、4着の8は直線向いて一瞬いい脚がありましたが伸びきれませんでしたね。5着13番は4角で押し上げながら最後脚も使っていますし、これも悪くない。
4ルパンもダッシュつかないで早め押し上げながら最後も脚を使っていますから結構な競馬をしているように見えます。
さすが函館だけあって、いい馬が揃ってたんでしょうかね。
まあまだ始まったばかりだし、叩いてどう変わるかですね。
上位3頭血統
キングヘイローxMライアン
フレンチxバクシンオ
スペシャルxAコジーン
でした。