スマートフォン版へ

マイページ

176件のひとこと日記があります。

<< 新馬戦って、何でこんなにワクワクするん... ひとこと日記一覧 とりあえず飯作る元気と食べる元気はある... >>

2016/06/25 22:38

たまの出張の移動時にでも読もうと買って

たまの出張の移動時にでも読もうと買って布団でゴロゴロしながら読み始めると、あっという間に読破(笑)

出資馬に2人がたくさん乗ってもらえたら楽しいでしょうね。
2人がベタ褒めだった印象が残ったのが、武豊騎手と田辺騎手。武豊騎手はいろんな意味で別として、田辺騎手は少しびっくり。
ちょこちょこ他の騎手へのコメントがありましたが、結構面白かったですね。

最近の東サラ馬はリーディング上位か外国人騎手優先が顕著に感じますが、出資馬の状況もあるのでしょう。
私は藤沢厩舎の馬が多いのですが、休み明けとかの一叩きが杉原騎手柴山騎手。教育?!が柴田善臣騎手。勝負掛かりが上位騎手か外国人騎手。そんな感じで。

善臣騎手が教育?!と思ってしまうのは掲示板とかで先生って刷り込まれているかもしれません(笑)
ゲルニカの騎乗なんて、勝った時以外、VTRを見ているかのよう。
今回は特別戦だったので乗り替わりではありませんでしたが、平場で減量騎手の時はどんなレースをするのか。

「この馬のいつも通りの競馬」で相手次第で勝ち負け。これを実行するって凄いこととも思えるし、相手を意識しないといつも通り負けないか?!とも思えるし。
この辺、相性だったり好き嫌いだったり人それぞれなのかなと思います。

お気に入り一括登録
  • ゲルニカ

いいね! ファイト!