スマートフォン版へ

マイページ

136件のひとこと日記があります。

<< マウントシャスタ復活!/武庫川S... ひとこと日記一覧 「異色の馬」、強豪に挑む―今週の中日... >>

2014/03/11 19:37

頑張れ! ドクター小保方(競馬は無関係)

衝撃的な論文の掲載からはや2か月。STAP細胞の研究チームは苦境に立たされています。

しかし、この問題で私が気に入らないのは、必ず「小保方さんが嘘を論文に掲載した」という主張をする人や報道が現れることです。

理系の私としては、理系としてのプライドが傷つけられている気分になります。数学でも生物学でも、理系の科目ならば論理的に物事を推し進めるのがモットー。小保方さんらは日本を代表する「理系のトッププロ」でしょう。

そのような彼女らに対し、すぐにばれるような嘘をついたと疑いをかける論調には1mmたりとも共感できません。論理的に事を運んだ結果、STAP細胞が作れたから論文を発表したのでしょう。

また、理系の科目において、「=」と「<」や「>」は大きな違いがあります。STAP細胞を作れたのは1度きりとのことですが、誤差の発生を前提とする実験においては、条件がなかなかかみ合わない、という可能性もあります。多少の誤差も許されない、それがSTAP細胞なのかもしれません。そうであれば、STAP細胞を「幻」というのは時期尚早につきます。

慎重にニュースを見守ってほしいです。

お気に入り一括登録
  • プライド

いいね! ファイト!