1071件のひとこと日記があります。
2018/01/22 22:20
雪国では無い方たちに
大変でしたね、札幌はこんなことぐらいじゃへこたれない人種がうじゃうじゃいます (笑)
まず 天気予報で あんだけ 注意しなさいと言われて
帰宅難民も出るとの事で 情報あったのに。。。。
長靴はいて いけよ〜とか
早めに帰れよ〜とか
夏タイアは 無理無理〜と
ホテルも満杯だろーに
逆に言うと 私は春の嵐で 東京に2泊足止めくらったけど
有給長めにとっておいて ラッキーだった!
翌年は 東京で インフルエンザ発症して 帰ったけど
家についたとたん 高熱で 有給 オーバー
はああ 予定どうりに いかないなー
お体に おきおつけください。
今、帰宅途中のかた 寒かったら 新聞紙をコートに下に。
カイロが売り切れの時の非常手段です
-
お馬さんさんがいいね!と言っています。
-
King Kennyさんがいいね!と言っています。
-
いっちーさん
東京育ちの人たちは 実用よりもファッションが大事 大雪でもハイヒールの女性を見かけました
自転車に乗っている輩もいます
きっと脳天気なんですね〜
インフルエンザ 大変ですね お大事にしてください -
オジョウママさん
サニースワロー横浜さん おはよう〜
今度はこちらが 荒れそうですね。 (笑)
まあ、今年は雪が少ないので このままでは終わんないべさ〜
仕方ないべさ〜
あと1カ月半の辛抱だべさ〜 -
オジョウママさん
広瀬北斗さん 気をつけてね〜
-
ママさん、熱いご指導ありがとうございます。南国育ちの私は雪が降るとワクワクします。それは良いとして、何故か学校とか会社は怪しくなってから、休校とか早期退社とか促しますね。なので一気にみんな帰宅となって駅は大混雑、初めから休みに出来ないものですかね。今の時代。1,2日どうしても出ないといけない学校の行事、会社での出勤者は少ないはず。天気予報外れても良いと思います。笑って受け止めましょうよ。
そして、天気予報全く気にしてない人、周りに多いんですよ。
親父は職人だったので、朝5時にNHKの天気予報見て、外へ出て自分の体感でどうなるか予測して働きに行ってました。天気ほとんど外れは無かったですね。なので私も小さい頃から天気は気にしてます。
気にしてたら、こんなに大混乱にならなかったんですがね。 -
オジョウママさん
フランソワーズ♪さん、いいね!ありがとうございます〜
-
オジョウママさん
おるたんさん 私はアウトドアでこれを試したことがあります。
ワカサギ釣りに行った時かなあ〜
震えが止まりましたよ〜 -
オジョウママさん
シャーベットさん、いいね!ありがとう〜
雪は落ち着いたようですが、凍結ですってんころりんしないように〜 -
サニースワロー横浜さんがいいね!と言っています。