1071件のひとこと日記があります。
2019/05/15 20:09
ヴィクトリアマイルの事
あくまでも 私が感じた事なので 嫌であればスルーしてください。
ヴィクトリアマイルのスタートから やややや早い!
ちょっとペース速すぎると思いました。
早いのは良いのですが、馬たちの脚がもつかどうかと
かなり心配しました。
案の定 直線に入って 歩様が (というより、脚怪我した?)になってしまった
子を見つけ 大丈夫かなと?
巷は馬券が当たった 外れたと騒いでいる中
他の子たちもどうなのかな?
とても心配しました。
わかっただけで、2頭が怪我した。(と 思う)
レコードタイムがそんなに大事なんでしょうか?
いやいや 勝った馬は 立派です。それはそれで良いです。
レコードを出すためにジョッキーが頑張った訳ではないですよね?
高速馬場 うんぬんは別として、
馬の能力を100パーセント出し切ってしまったら 故障してしまうんです。
馬は走るという本能で走っていて 自分の力を考えていませんから。
だからちょっと 走ることに余裕を持っていたら
馬たちは みんな無事だったのかなあと。
あくまでも 馬よりの考えですが せっかくここまで
元気に走ってきた 馬たちが怪我をしてしまうのは
悲しいような気がします。
オークスも心配しています。
オークスに出る子たち みんな無事に戻ってくるんだよ!!!
-
オジョウママさん
サランさん コメントありがとうございます。
競走馬は本当に 人の力のままに走ります。(全てとは言い切れませんが)
楽しく走るのは 余力があっての話かなあと。
馬は集団で走り 負けたくないって気持ちで走っていますので
闘争心は強いものだと思っています。
こらぁ 負けるもんか!ってね。
だからこそ ジョッキーの加減も必要かと。。。。 -
サランさんがいいね!と言っています。
-
サランさん
「馬の能力を100パーセント出し切ってしまったら 故障してしまうんです。馬は走るという本能で走っていて自分の力を考えていませんから。」ーなるほどと思います。
走ることが楽しいと馬自身が感じてくれるのが一番でしょうが、ウーン難しいですね。 -
オジョウママさん
ラフランスさん
巷では 高速馬場がどうのと話しがありますが、馬場は万全とは言えないかもしれないけど、高速で走らせる意味があるのかと?
昔に比べると タイムはどんどん早くはなってきていますが
馬がそれだけ強くなっているのか?と考えると
確かに強くはなっているだろうけど
どうなんだろうか?と
人間は駄目だと思ったら諦めるけど、馬はそこが解らないので。 -
オジョウママさん
大井の初心者+αさん 真面目なお馬たちは、もう一生懸命走ります。
加減も解らないぐらい 精一杯走ります。
コースレコードも良いかもだけど、それは全ての馬が無事に走り終えて
レース後も何も無く過ごせる事だと思います。
次に繋がるレースになって欲しいですね。
(引退レースになる子もいるでしょうが それでも元気で引退して欲しい) -
オジョウママさん
サニースワロー横浜さん 馬券買って当てるのが競馬は基本だとは思います。ギャンブルですからね。
でも 私はいつも馬の状態がどうなのか?と思ってしまったりします。
レースの展開もあるのだろうし、仕方ないとも思いますが
私はやはり 気持ちが馬のほうに 寄り添ってしまうのです。 -
ラフランスさん
ママさん、こんにちは。
いいね!もファイト!もちょっと違うかなと思うので、コメントだけ。
まったく、おっしゃる通りです。
レコードタイムなどいらないと思っています。
お馬はみんな、命をかけて走っていますものね。
ケガだけは本当に嫌です。
愛馬がレース中に故障して、そのまま…という経験をしていますから、他人ごとではありませんし、何よりお馬達がかわいそうです。
みんな無事に戻ってきてほしい、それだけが願いです。 -
大井の初心者+αさん
人間もそうだけど真面目すぎる仔が無理してしまうのかなと…
-
大井の初心者+αさんがファイト!と言っています。
-
ママさん、この日記、心にズキー――――と突き刺さりました。
馬券買って、応援してる馬が負けて、騎手が何もしなかった時
「何だよ、追ってねじゃないか!!」って、罵声を浴びせてました。
きっと、馬の事考えてたんですね。 いまさら 反省してます。
大事に乗ってくれるのが一番ですね。