スマートフォン版へ

マイページ

171件のひとこと日記があります。

<< 第48回 不来方賞... ひとこと日記一覧 第7回知床賞 予想... >>

2016/10/23 19:57

不来方賞 振り返り

エンパイアペガサスが4馬身差で完勝。
道中はノーノーイエースを行かせて直線で差し切り勝ち。2戦目を除いて常に上がり最速を出している通り瞬発力では岩手同世代ではトップ。地元の世代戦なら無敵と言っていい。
ただ、他地区の有力馬が揃った時にどうなるかが気がかり。必然的に前は早くなると思うし、そうなるとバテて鈍くなるのはダイヤモンドカップでわかっている。
ダービーグランプリの前哨戦とは言え歴史ある不来方賞でこの馬があっさり負けるわけにはいかないのはわかるんだが余裕のある勝ち方を見ると少し早めにまくっていってどうかを見たかった気もする。
現在岩手古馬トップクラスで生え抜き二冠馬のライズラインも敗れたダービーグランプリエンパイアペガサスなんとか頑張ってほしい。

さて、2着争いを演じたウインバーニングサンエイホープ。この2頭はどちらも道中はエンパイアペガサスをマークする形。直線に入って内と外に別れてエンパイアペガサスを追うも瞬発力世代トップのエンパイアペガサス相手にスローの瞬発力勝負になれば分が悪い。
ウインバーニングサンエイホープは接戦を演じたがこの2頭の実力は同程度かあるいは3着サンエイホープのほうが上かもしれない。
というのは予想でも書いたがサンエイホープの始動戦が濃霧で取りやめになったためぶっつけで挑むことになったからだ。
パドックは見れなかったがダイヤモンドカップからプラス15キロは成長分を加味してもちょっと重たかったのではなかろうか。
この2頭もダービーグランプリの優先出走権が付与されたため、他地区相手にどこまでやれるかは気になるところ。

サプライズハッピーは負け過ぎ。牝馬特有の難しさがでたのだろうか?
ひまわり賞からの復帰戦がここだしダービーグランプリを視野に入れているのは確かだと思うのだが。力のある馬だしなんとか巻き返してほしい。

お気に入り一括登録
  • エンパイアペガサス
  • ノーノーイエース
  • グランプリ
  • ライズライン
  • ウインバーニング
  • サンエイホープ
  • サプライズハッピー

いいね! ファイト!