スマートフォン版へ

マイページ

171件のひとこと日記があります。

<< 第6回 絆カップ予想... ひとこと日記一覧 第44回南部駒賞 予想... >>

2016/11/06 23:50

絆カップ振り返り

ナムラタイタンが予想通り先手を取り2番手にメジャーリーガーがつけて3番手のポジションにライズラインが入る形になった。勝ち馬ナリタポセイドンは出足がつかず後方集団となったがそもそもの地力が違うのかすんなり中団まで上がってきていた。

3,4コーナーに入ってナリタポセイドンが一気に上がってきて4コーナーから直線では失速するメジャーリーガーに変わってライズラインと馬体を合わせて逃げるナムラタイタンを猛追。ナリタポセイドンがハナ差差し切って重賞初制覇となった。

ナムラタイタンはパドック解説でもまだ良化途上であるとあったがそれでこの差なのだから強さは見せた。ただ、ライズラインとの差を見るとやはり衰えは出てきたのではないかと感じてしまう。

そのライズラインは3番手追走からナムラタイタンを追うも抜かせず3着。個人的にはペースも遅かったようだしメジャーリーガーのポジションが欲しかったと思う。ただ、タイタンの衰えもあるかもしれないがそれでも差が縮まっているのは確か。どう頑張っても勝てないと思うほどの差はなくなっていると思う。年末の大舞台で輝くことを期待。

メジャーリーガーは果敢に2番手追走するも失速し9着。太くは見えなかったけど俺の馬体を見る目がなかったのだろう。流石にプラス15キロは厳しかった。調教師のコメントではここを叩きにダービーグランプリへ目指すようなのでこれをいい経験にできればよいのだが。
ちょっとした愚痴だがなんでこの馬は古馬と戦うときはやたらと馬体重が増えるのか。休み明けだからなんだろうけど、それにしたってもう少し仕上げたほうがと思わないでもない。


明日で今年度の盛岡競馬は閉幕。次の水沢開催は南部駒賞とダービーグランプリと世代限定戦の楽しみなレースが続く。
同期で飛び抜けた馬がいない印象のある中、北海道勢を交えての南部駒賞
ダービーグランプリは岩手二冠馬エンパイアペガサスが他地区の強豪を跳ね除けて三冠を達成できるか。

気になるのは明日の紅葉特別も回避したスペクトル。中一週続きを嫌って回避したのだと思いたい。次の開催に登録があればほっとするのだが。

お気に入り一括登録
  • ナムラタイタン
  • メジャーリーガー
  • ライズライン
  • ナリタポセイドン
  • グランプリ
  • エンパイアペガサス
  • スペクトル

いいね! ファイト!