スマートフォン版へ

マイページ

171件のひとこと日記があります。

<< 南部駒賞 振り返り... ひとこと日記一覧 ダービーグランプリ振り返り... >>

2016/11/20 15:24

第29回ダービーグランプリ 予想

バルダッサーレ
スティールキング
ベルゼブブ
エンパイアペガサスジャストフォファントロヴァオ

地方3歳路線の頂上決戦にふさわしいメンバーになったダービーグランプリバルダッサーレスティールキングエンパイアペガサスと東日本地区のダービー馬も揃い先日行われた西日本ダービーに対する東日本ダービーと言った様相になった。(金沢のスマイリーキュートもいるが)

本命は実績最上位の東京ダービー馬バルダッサーレ。転入初戦で東京ダービーを圧勝しその後のジャパンダートダービーでも地方所属馬最先着の4着。東京ダービー後は勝利はないが戦ってきた相手を考えるとやはり最上位の力はある。小回りコースは初めてなのでそこをこなせれば。

対抗には道営2冠馬スティールキングを挙げる。前走の道営記念は大敗したものの道中内に包まれて力を出しきれなかった印象が強い。すでに門別の古馬相手にも勝利し、瑞穂賞では道営最強馬オヤコダカに3/4馬身差まで詰め寄っている。中9日という厳しいローテーションが気になるのでパドックは要注意だが。

ベルゼブブは戸塚記念でバルダッサーレを破って逃げ切り勝利した馬。斤量差2キロあったがそれでもこのパフォーマンスは評価できる。その後古馬相手にシンガリ負けを喫したのはかなり気になるが逃げ馬の宿命であると思う。小回り水沢も脚質的に合う。最内活かして逃げ切りなるか。

印はどうしても低くなってしまうが岩手三冠がかかるエンパイアペガサス。現在岩手のトップクラスに位置するライズラインもこのレースは6着に敗れている。岩手同世代では敵なしだがやはりこのメンバーでは評価が下がってしまう。やたら馬体重も増えてるし。それらを跳ね返してこそ三冠馬たる資格があると思う。頑張って欲しい。

スティールキングの三冠を阻止したジャストフォファン、東京ダービー以来の実践のトロヴァオもあなどれない。


これほどのメンバーが揃ったのは本当に素晴らしい。マイルチャンピオンシップの直後のレースなので注目度合いは低くなりがちだが本当に楽しみ。

お気に入り一括登録
  • バルダッサーレ
  • スティールキング
  • ベルゼブブ
  • エンパイアペガサス
  • ジャストフォファン
  • トロヴァオ
  • グランプリ
  • スマイリーキュート
  • オヤコダカ
  • ライズライン
  • チャンピオンシップ

いいね! ファイト!