スマートフォン版へ

マイページ

674件のひとこと日記があります。

<< 新馬、未勝利戦... ひとこと日記一覧 冬毛のお手入れ... >>

2017/10/11 08:49

父サンデーの繁殖

一世を風靡したBMSサンデーの産駒も最近はすっかりナリをひそめた感ですね。

背景には世代交代が進み、SS系種牡馬が増えたこと、それらSS系種牡馬がBMSとなる産駒が増えたこと、そしてSS直仔の繁殖の高齢化でしょうか。

一口出資観点からはほとんど高齢繁殖の域にいるSS直仔繁殖はなかなか手が出しづらくなってきました。

いいね! ファイト!

  • のりぃさんがいいね!と言っています。

    2017/10/11 13:32 ブロック

  • やまさとさんがいいね!と言っています。

    2017/10/11 12:40 ブロック

  • Tourbillonさんがいいね!と言っています。

    2017/10/11 12:12 ブロック

  • トキノナミダさん

    スイートデルマー90さん、コメントありがとうございます。
    世代交代は確実に進んでいるなぁ、といった気がします。
    SSの血が飽和しているなかで、次はどの血統が台頭してくるか、大変興味深いですね。

    2017/10/11 11:51 ブロック

  • スイートデルマー90さん

    現6歳以下の母父サンデーサイレンス馬で
    重賞勝ち馬の母の生年

    2003 ネロ
    2002 エアスピネル、ペルシアンナイト、ヴゼットジョリー、ドレッドノータス、ショウナンアチーヴ
    2001 ベルーフ、マキシマムドパリ
    2000 クリウトグラム、ドゥラメンテ、ヤングマンパワー、アムールブリエ、ホウライアキコ
    1999 アドマイヤデウス
    1998 セカンドテーブル、チェッキーノ、サクラアンプルール
    1997 レッドファルクス
    1996 トーセンビクトリー、カラダレジェンド、トゥザワールド、ロワジャルダン

    母の生年が2000年以降までがギリギリでしょうかね。
    (実感としては最終2世代ぐらいまで…)
    キンカメとかハービンジャーなど実績のある配合か、
    短距離馬狙いで…という印象です。

    2017/10/11 11:14 ブロック