スマートフォン版へ

マイページ

47件のひとこと日記があります。

<< ジャパンカップ前日... ひとこと日記一覧 阪神ジュべナイルフィリーズ〜中山大障害〜... >>

2014/11/30 18:29

悲しいジャパンカップと、それでも続く次への・・・

エピファネイアの圧勝で結末を迎えたジャパンカップ。
5着までのメンバーをみると、
2着 ジャスタウェイ
3着 スピルバーグ
4着 ジェンティルドンナ
5着 ハープスター
と、現地観戦してこれ以上ない最高の決着でした。
たぶん今年これ以上の勝負は無い。

しかし、4コーナーあたりで突如減速した一頭が。
最初は『どの馬だ?』と思っていましたが、それでも自分の目はゴールを追いました。

そのあと、どうしても止まった馬を見ずにいれませんでした。
残り200メートル地点からは、はっきりと見えませんでしたが。
その馬は外国から参戦したトレーディングレザー

アドマイヤラクティの悪夢がよみがえる。
国際招待しているこのレースでその悪夢が起きるとは。

右第1指骨粉砕骨折で予後不良。
故郷の地を踏むことが無い最期。
馬運車が到着するまで、目を離すことができませんでした。

予後不良となるレースを見たのは初めてではありません。
しかし何度見ても慣れるものでもありません。

レースの興奮のあとに訪れる不運の足跡。
そんなこともあって、すっかり燃え尽きてしまいました。

そんな中で思い返すことになったのは、なぜか同日の7Rのベゴニア賞
蛯名騎手とのすばらしい相性のダノンプラチナが圧勝したこのレース。
順調に行けば、来年の3歳戦を盛り上げることでしょう。
距離の適正もありますが、来年のジャパンカップを走っているかもしれません。

そんな思いを抱きながら。
トレーディングレザーも勝つために日本に来て、最期まで勝つために走ったのだなと。

それならまだ、競馬を応援できる。
同じ日にこの世を去った一頭と、次への希望を手に入れた一頭。

東京開催も終わって次は年明けの参戦になりますが、また新たなスターホースを求めて応援していきますかね。
今回は3歳馬を中心に応援しましたが、ハープスターイスラボニータの決着もまだ明確ではない。
エピファネイアといえばキズナ
エピファネイアが復活した今、復帰するキズナとの対決も楽しみ。

自分がちょうど競馬にはまったのは2年前のジャパンカップでした。
去年は体調不良で参加できませんでしたが、今年はぜったい来ようと思っていました。
そして、来年もきっと来ることでしょう。

そこに、また新たなスターホースがいますように。

お気に入り一括登録
  • エピファネイア
  • ジャスタウェイ
  • スピルバーグ
  • ジェンティルドンナ
  • ハープスター
  • トレーディングレザー
  • アドマイヤラクティ
  • ダノンプラチナ
  • イスラボニータ
  • キズナ

いいね! ファイト!

  • シンヤさん

    ぼうさん

    コメントありがとうございます。
    これからも競馬は応援します。

    それぞれが調教を重ねての舞台。
    全馬に拍手を送りたいですね。

    2014/11/30 18:59 ブロック

  • ぼう0508さん

    はじめまして。

    私も現地観戦しており、エピファネイアが拍手で迎えられる一方でトレーディングレザーが馬運車を待つ姿が気になって仕方がありませんでした。
    遠い異国の地で最期を迎えなければならなかったこと、馬も人もどれだけ無念だったことでしょうか。

    全ての馬が無事にゴールをすることがどんなに大変か改めて思いました。
    エピファネイアを称えるとともに他の17頭にも心からお疲れさまでしたと言いたいです。

    辛い場面に遭遇することもある競馬ですが、これからも長く続けてくださいね。

    2014/11/30 18:38 ブロック

  • ぼう0508さんがいいね!と言っています。

    2014/11/30 18:31 ブロック