47件のひとこと日記があります。
2014/12/21 18:07
阪神ジュべナイルフィリーズ〜中山大障害〜朝日杯フューチュリティステークス
12月G1初戦、ホッコータルマエが復活でチャンピオンズカップを勝利しました。
12月はディープインパクト産駒祭りで攻めています。
先週の2歳G1初戦のジュべナイルフィリーズ。
いつもは100円とかしか掛けないのですが、予感がして1000円買うことにしました。
単勝16、ショウナンアデラ。
前走の勝利から余力があると踏んでいたのですが、先行のはずが出遅れ。
これはと思いきや予想外の末脚で勝利!
ショウナンアデラはこの馬は応援したいと思う馬でした。
未勝利、からまつ賞と先行でよい勝ち方をしつつ、鞭も使わない。
明らかに他馬と比べての余力が見えるという意味では、狙いやすい形です。
競馬は絶対が無いから難しい。
この秋は一番人気が軒並みだめですから、今週の中山大障害もある意味そのセオリーどおり。
狙いはレッドキングダム。
3歳の未勝利戦を勝てずに地方から中央復帰し、その後障害へ。
馬主もよく引退させずにという5歳馬でした。
アポロマーベリックの強さはよくわかっています。
圧倒的なスタミナと長いスパートで昨年の中山大障害も勝利している。
本当は本命にしたかったメイショウブシドウは回避。
4番人気でしたがここは200円で様子見。
障害をすべて飛越し、最後の直線の脚!
たいしたものです。
この勝ち分をリゲルステークスに少し投入し3400円。
元の1000円の資金は残し、翌日は勝負です。
朝日杯フューチュリティステークスは、ジャパンカップ当日のベゴニア賞で直接見てきたダノンプラチナ。
持ったままの勝利は印象的で、ここに来たら買うと決めていました。
単勝2000円。
しかしここで一番人気。
これは一番人気ののろいがあるのか。。
杞憂でした。
いつもより後ろにつけましたが、最後の直線で外に蛯名騎手がうまく出し、差し切り勝ち。
ダノンプラチナの安定感は半端ないです。
最終におまけであまった100円をサクセスフェイトの単勝に入れて勝利。
まさにディープインパクト産駒祭りということで。