スマートフォン版へ

マイページ

422件のひとこと日記があります。

<< 弥生賞のレッド〜その2... ひとこと日記一覧 好きな馬や騎手... >>

2024/02/28 19:29

調教比較予想

自分が調教比較予想をし始めた頃、
同じようなスタイルを持った予想家は
いませんでした。

井内さんは比較こそするものの、
レースのコースや距離で、
『このレースは1F12秒以下、併走』とか
枠に嵌めたスタイルでした。

井内さんも比較はするものの、
自分みたいな過去データとの比較は無く、
(正確には比較の視点が違うのですが)
比較をベースとする方はほぼ居ませんでした。

自分がそれをやり始めた理由として、
『調教が良い』と言う方はいましたが、
理由を言語化できる人があまりおらず、
根拠が乏しかったことや、
『調教の◯◯が良い』と、
伝えられる人が居なかったので、
自分はそこまで伝えられる予想をしたい、
ということでした。

今日は良い天気ですね、と、
今日は風が弱く陽も適量で良い天気ですね、
の違いなんですけどね。

それから、どこがどう良い、悪いのかを、
自分で確認できたほうが面白い。
と言うのはありましたね。

で、そういうのを見ていくと、
例えば坂路1F13秒の馬でも、
過程からはそれで良い場合もあり、
早ければ良いってことでもないのが
判ります。

こういうところは、井内さんや新聞記者は
調教が良いとは言えないわけで、
過去の調教を見て比較する良さです。
ここまで拾えないし、
それで調教良いと新聞は書けないからね。

これが比較する良さです。

自分がやっていることは誰でもできます。
ただ全頭の今と過去の調教を
見ることになるので、
時間と手間がかかります。

可能な方は是非笑

お気に入り一括登録
  • スタイル
この日記はコメントできません。